chitchies

2006/08/20(日)11:52

蝉時雨

ぼやき日記(36)

チッチの散歩をしていると、あちこちに蝉の抜け殻。 木の根元には、ポコポコと穴が開いている。 梅雨が長かったから、ここへきて一気に眠りから覚めたらしい、鳴声を通り越して、騒音化しているよ。 アブラゼミのジージーに混じって、時折りヒグラシも鳴いている。 そろそろ夏も終わりだなあ・・・。 チッチの散歩道で、ちょうど孵化しかけたセミを見た。 虫は苦手な私だが、あんまり不思議な光景で、ジッと見入ってしまった。 蛍光ホワイトのふにゃっと柔らかそうなセミ。 ホンの1週間足らずの一生を謳歌すべく、ジッと乾くのを待っている。 チッチも私も夏バテ気味だ。 休みの日は、できるだけ6時台に起きて、一回り散歩させてやるのだが、20分も歩くと息遣いがガハガハしてきて、自宅方向へと自分から選んで歩いて行くのだ。 はじめ、チッチは何をワガママをいうようになったのかしら。と訝ったものだ。 でも、どうやら、帰る道を選んでいるのだ、と思い当たった時、チッチにも帰巣本能が宿っているのか、と感心したものだ。 そして帰ると水風呂ジャボン! これじゃ腹のカイカイが治らないわけだ。 シッポの付け根もジュクジュクしてしまい、先週は医者にバリカンで刈られてしまった。 初めてのオハゲに、私はショックなのだが、チッチはへいちゃららしい。 バテバテで、昼間もエアコンの効いた家の中でゴロゴロしている私とチッチに、相反する男が一人・・・ 主人だけは妙に元気である。 仙台から帰任して以来、豆腐ダイエットとスポーツジム通いで、すっかり贅肉を落とし、私へのイヤミか?と思うくらい逆三角形に整ったボディを得た。 一旦決めると、トコトンなのである。 去年は、猛暑の最中「今年は涼しいなあ」と爆弾発言をとばしやがった。 贅肉が落ちると、暑さも和らぐらしい。 そうか、私が今年やけに暑いのは、肉布団が一枚増えたからなのねっ 悪うござんしたっ ああ、早く涼しくならないかなあ、秋が来ないかなあ、と思う反面、ギラギラした夏が眩しくもある。 焼けたコンクリートを爪先立ちで走りながら、プールに飛び込んでいった子供の頃。 帰り道に、なぜかあったおでん屋さんの屋台。醤油が滲みたハンペンの味。 赤い花の模様の浴衣、三尺帯。 ドラゴン花火。 少し高くなった青空と入道雲を見ていると、つい遠い夏に心の旅がはじまる。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る