251626 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

chitchies

chitchies

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

うさぎ158

うさぎ158

お気に入りブログ

Nonsense 秋月つぐみさん
ぱぐぱぐLife むらさん8965さん
もしゃの気持ち もしゃばあさん
パグの武舞(ブブ)… まさきち27さん
♪miccoのお気楽たま… @miccoさん

コメント新着

うさぎ158@ Re[1]:遊べる内に あそびましょう(08/24) >いせこさん、何度もごめんなさい。 …
うさぎ158@ Re:遊べる内に あそびましょう(08/24) いせこさんこんばんは! ひとつ消しま…
いせこ@ 遊べる内に あそびましょう 鹿の湯は偶然発見したのよ 川の下流に沿…
うさぎ158@ Re:お久しぶりです(08/29) つぶちちさん、こんばんは! ぎゃぼーっ…
うさぎ158@ Re[1]:ナツはナスへおいでナス!(後編)(08/24) いせこさんこんばんは。 書き込みありが…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2008.04.22
XML
カテゴリ:ぼやき日記
先週末、実に20数年ぶりに母方の親戚が集まる会があった。

母方の叔父は外交官で、外国暮らしが長かった。
今でこそ華やかな職業に聞こえるが、なにしろ今年73になる母の叔父だから、遡り戦時中の話である。

アメリカに赴任中に戦争が始まり、大叔母は大きなお腹を抱えながら強制送還となり、長女は船の中で生まれたとか・・・
戦後はまた、海外を転々と移り住み、ついていく子供たちは大変だったようだ。
その大叔父は7年前に他界している。

亡くなる前に
「自分のような年寄りがひとりくらい死んでも、騒ぐな」と家族に言い残したそうで、私たちはかなり後になってから知ったのだった。

そういえば、私の祖母も似たようなことを言っていた。さすが姉弟。
武士のような潔白さ。人に手間をかけさせたくないという謙虚さ。
明治女(男)はカッコいいなあ。と感心する。

この叔父の息子さん、つまり母の従弟か・・・^^; は、カナダに永住しているのだが、今月、その大叔父の七回忌で久しぶりに帰国することになり、それを機会に集まろうよ。となったのが今回の趣旨。

だから、てっきり、ほんの10数人の集まりか?と思いきや、会場に入ったら大きな宴会場で、30数名の盛大な「親戚会」となった。
こんなにたくさんの親戚をいっぺんに見たのは初めてかも^_^;。
中には、もしかして初対面かも?という方も。

そして、子供の頃、一緒に遊んだ覚えのあるハトコ(?)達、みんなすっかり中年になった。(私もね・・・)

会場にはマイクまであって、まずは全員で記念撮影。
そして、おいしい中華料理をいただきながら、昔話や近況報告に花が咲いた。

会も半ばにさしかかったころ、従弟が「誰が誰だかわからないから、自己紹介してほしい」と言い出したのを機に、マイクをまわして一人一人自己紹介。

「まずは、誰の子供(孫)かを言ってください。」で大爆笑。

私に全く遺伝していないのが哀しいのだが、母方の親族は「学者肌」が多い。

手書きで[家系図]をまとめた人がいて、それを広げて大騒ぎになった。
どれどれ、と私も覗いたが、まだ私の母までしか書いていない。
この家計図。そういえば祖母が写しを持っていて、鉛筆で私の名前を書き足してくれていたなあ・・・

こうみると、ほんの数代上の人が、もうまったくわからない。
母の父親も、早くに亡くなっているので、母に聞いてもよく分からないのだ。
でも細々と、そして確実につながっている。

名前と血縁関係だけ、というはずが、マイクがまわってきたら、皆さん「待ってました」とばかり喋る喋る(やっぱ血筋?)

下は11歳から上は93歳まで、93歳は祖母の妹である。
今回、この日のために、関西から上京してきたのだ。
たいしたものだ、と感心する。

トリで、祖母の妹が挨拶した。
足が悪いので、座ったままでいいよ、というのに、頑として立つと言う。
娘に支えられて、毅然と立ち、自分でマイクをにぎる。

「最近のことは覚えられないが、昔のことは良く覚えています」といい、信じられないような昔の話、それこそ戦前の日本の話をしてくれた。

ランチタイムの数時間だったが、人に歴史あり。とても楽しい集まりだった。
ノンちゃんとチッチ
と、いうわけで(長いよ!)、土曜日は留守番だったチッチ。
日曜日は一緒に過ごそうね、ということで、あちこち連れて歩いた。

色々買い物もあったので、チッチも入れるショッピングモールへ。
カートに乗せたチッチ、「だせだせ」と大ブーイングである。

夕方甥とノンちゃんも連れて、公園を散歩。
この日のチッチ、ノンちゃんのお尻を追いかけっぱなし。
やっぱ春なんだろうか??
チッチ、しつこいです。
ノンちゃんとチッチに気を取られていたら、あれれ?甥っ子がいなくなっちゃった・・・

おーい!と見回すと公園の木にサル発見^^;
いつのまに?そんな高いところに??
あんたも大きくなったねえ・・・
公園にサル発見!

床屋に失敗した主人、並ぶと甥っ子と同じ頭の形。
並んで歩いていると、本当に似ている。
主人の家の家系図も見てみたいなあ。

そして、夕方、チッチ君。恒例のシャンプータイム。

最近は一緒に寝るし、皮膚病予防もあって、2週間に一度はシャンプーしている。
この前、チッチとドッグカフェに行った時。ワンコの雑誌を読んでいたら、ドライヤーの熱は皮膚にあまりよくないので、徹底的にタオルドライしましょう。と書いてあった。

よーし!と思い、チッチをひざに乗せてゴシゴシゴシゴシ。
嫌がると思ったのに、チッチのヤツ、ひざの上でおとなしく拭かれている。
そのうち、ゴシゴシされながら寝ちゃったよ・・・
週末チッチは、寝不足なのである。

その模様を主人に撮ってもらいました。見てね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.23 00:01:44
[ぼやき日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.