【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

ケーキ趣味人のレシピ+仕事人のつぶやき


Kuchen1 しっとりケーキの秘密。 


日本ケーキは、ドイツトルテになるのだ


ドイツ人の知らないバウムクーヘン(仮)


ドイツ 地域の菓子 ムッチェルンMutscheln


ドイツ カフェ ケーキ1 黒い森の桜桃トルテ  


コーヒータイムはどこから来たか(ドイツ編)


ドイツケーキ: 元は母さんのケーキじゃない


手作ケーキ教室に怒るドイツパン菓子職人ら


シュヴァルツヴェルダーキルシュトルテ(2)


ドイツケーキ・クーヘン・トルテ等レシピ


ドイツ パインとココアクーヘン(ケーキ)


ドイツ・サワーチェリーのクーヘン/ケーキ


クロカンブッシュschatzky☆風


小麦粉を入れないチョコレートケーキ


ほんとにうんまいバナナケーキ/クーヘン


旨うま! ドイツ 赤ワイン ケーキ/クーヘン


玉ネギケーキ ドイツ ツヴィーベルクーヘン


ドイツ流イーストケーキを作る! 人は減った


プラムケーキ 工事中


ドイツにも赤ワインはあるのだ。


トロリンガー 飲み易い南ドイツの赤ワイン


赤でも白でもドイツワイン


アイスワイン (Eiswein)


学生のあれこれ


ドイツの学生団体


Alternative-アルタナティヴェ


ドイツの奨学金と大学にかかるお金


ドイツの大学院生は、学生じゃないの?


ドイツ(海外) 寮生活の利点と難点


ドイツ学生ビザについて


ドイツでごはんごはん!


トロリンガーに合う魚料理1 スズキ


ドイツ情報 -文化・社会・現代- ネタ


ドイツの鉄道でワイヤレスランを使う2006


キルトの下の大切なもの(性的表現注意)


ドイツお茶と菓子ケーキクーヘントルテ文化


ドイツ・カフェのケーキ・トルテ・クーヘン


ドイツケーキ(トルテ・クーヘン)は甘いか


ドイツケーキの大きさと横倒しサーブの意味


ドイツで冷凍するケーキ&クーヘン(保存編)


ドイツケーキの特徴 旬の材料を生かす


ケーキ文化論 春のトルテを使って実践


ドイツのケーキ文化 アイアークーヘン (0)


独ケーキ文化 アイアークーヘンは卵ケーキ1


独菓子文化アイアークーヘン卵オムレツの謎


ドイツ菓子ベルリーナーとアイアークーヘン


ドイツケーキの素朴さはどこから来たのか


ドイツでは買ったケーキを客には出せぬ。


ほんとに旨い!ドイツバナナケーキ/クーヘン


旨うま! ドイツ 赤ワイン・ケーキ/クーヘン


笹樹さんの生卵抜きの赤ワインケーキ


ドイツケーキ 香辛料たっぷりクーヘン


ドイツ・香辛料ケーキ ゲヴュルツクーヘン


生姜&ライムのびっくり2層アーモンドケーキ


ドイツケーキの生地 deutscher Kuchenteig


ドイツケーキ要生地R?hrteig混ぜ混ぜ生地


ドイツケーキ伝統 イースト生地 Hefeteig


独菓子の下敷 ミュルベタイク クッキー生地


ドイツケーキ レベルアップ ビスキュイ生地


ドイツケーキ ビスキュイ応用 ウィーン生地


ドイツ菓子 シュー生地のブラントタイク


ドイツケーキの生地 その外 メレンゲ等


ドイツケーキR?hrteigのクーヘンレシピ


ドイツケーキ基本沈みリンゴのクーヘン


ミュルベタイク M?rbeteigで作るケーキ


シュトロイゼルクーヘン ドイツのそぼろ?





工事中



ドイツの野菜と果物


おいしいルバーブ、成分、食べるときの注意


ラバーバー ルバーブと蕗とアンジェリカ


ドイツで見聞きしたパン・ごはんのこと


製菓製パン先生のスイスパン


ドイツケーキに関わるものの歴史 砂糖


砂糖とケーキ、ドイツでも切り離せない歴史


ドイツでも砂糖は権力象徴、ケーキ菓子は


ドイツで砂糖が庶民化するまで


ドイツにおける砂糖の発展 補足 モスト考


ドイツケーキに関わるものの歴史 オーブン


ドイツケーキ ベーキングパウダーの歴史


ブログ用覚え書き


ドイツの滞在許可/ビザについて


ビザ/滞在許可取得と延長で気をつけること


ドイツ学生ビザ1 ドイツ法条文と日本語訳


ドイツ学生ビザ2 所得.保険などの滞在要件


ドイツ学生ビザ3 学生のアルバイト条件


2012年04月23日
XML

ディプロマミルとかなんとか、USAとその愉快な仲間達のお国には、
まっとうな神経と常識の持ち主には訳の分からないものがある。

ドイツはお堅い国だが、それでも剽窃/盗用をするアホがいる。
だからこそか、ギャグでまともにナンチャッテ博士号を買っちゃおうよという話が出た。

ドイツという国は偽の称号を使うことにすごく厳しい。
ドクターどころかマギスターとマスターは違うんだとかね…。
ついでに称号の入手法もうるさい。
どっちも怪しげなことをすると立派な犯罪とされ、
公の立場にいようものなら最後の最後まで糾弾。
そのいい例が、彼の政治家たち。
結構イケメンで襟も正しいさわやかスーパーニューカマーとして期待されてた
Zu Guttenberg氏は、博論の盗作騒ぎですったもんだの末辞任
(まあ、盗作どころかゴーストライターに書かせただろって話になってるけど)。
最近はハンガリーの大統領もこれで辞任しちゃったしね。

剽窃/盗用の追っかけも激しく、それ専用のWikiもある。
何でも水に流してしまえばどうにかなっちゃう日本とは大違い。
*まあ、今回は某巨大掲示板&個人サイトさんが細かな検証をしているが。

ところが、法律を逆手にとって合法に博士号やら教授の称号を売る会社が表れた。
分野は宗教経済/ホメオパシー/風水/アロマセラピー/超物理/
エクソシスム(悪魔払い)/UFO学、等々…
と全部で65種。
どんどん怪しくなってくるのは、これが一応ギャグだから。

普通の頭で考えれば、私生活にしか使えない(使わない)だろうが…。

それでも、怪しげなことをやっている人なんかは自分で欲しくなるんですかね…。
それともほんとにギャグでプレゼント用?

だって、かのBild紙によればグルーポンで6週間のうちに7000本以上売れてるんだもん。
売り上げで28万ユーロ、凡そ3千万円。

関連ニュースを見たら、3月末の時点で6千人以上が既に購入、予約が4千人近く。

グルーポンではじめに出たときも結構センセーショナルなギャグだったらしく
あちこちでニュースになっていたが
こんなに売れるとは売り始めた人も想像しなかったんじゃーなかろうか。
少なくともグルーポンは「ギャグで」と言っていた。
かくいう私も、その頃は「あほらし」と思ってスルーしておりました。

いやー…好きな人は好きなんですねぇ、称号。

zu Guttenbergも大金払ってあんなことになるより、これで我慢しとけばよかったのに…。
(って、ゴシップ紙が色々かき立てるから選挙には使えないけどね)

ちなみに、こういうのを名前につけて使うときにとりあえず捕まらないポイントは、
要するに「アカデミックな博士号と区別できる」みたいなことらしい。

つまり、まっとうな博士号ではないことが誰の目にも明らかでなければいけないってこと。

この団体はうまくカモフラージュしてて、
そんなことはちょっと見ただけでは分からなくなっている。
法律上はまだ争う余地があるらしいけど

1."h.c."って記号をつける。これはhonoris causa=「名誉博士」、
つまり博士号をとるためだけの学術的な論文も書いてなけりゃ
審査も受けてないよってことを表す記号。
けど、そんなの一般人には分からない。
大学に貢献した著名人とかもこれ、もらってるし。
普通に博士号を持っている人が加えて持っていることもある。

2.どこの国で出てるのか、明らかにする。で、この団体、適当な教会名がついてるんだけど
(これがまたぷんぷんにおう…Miami Life Development Church)、
その頭文字をとるとMLDC、
というわけで、発行元がMLDC Institute (USA)なんてつけると、
いかにもアカデミックっぽいにおいがする。

3. どんな分野でというのも書かなきゃいけないわけだが、「カウンセリング」「風水」「ホメオパシー」なんて、
「へぇ、そんなのでも博士号あるんだ~」とか、思っちゃいそう
さらにはここ、教会を名乗ってるだけあって、「宗教学」とか「聖書…」というのもあって、
最初に書いたみたいに「宗教経済」なんてタイトルなら、宗教に興味のない人は信じちゃうかもねぇ…。
もっとも、キリスト教大国で「宗教」という大くくりな分野はよく考えればかなり嘘くさいんだけど。

そんなこんなで、Doctor h.c. of Religious Economics MLDC, USA.
(「宗教経済博士 MLDC(米国)」)なんて、ほら、結構立派で本物っぽい。

じゃあ、買ってみる?

ちなみにここから買えます。

ご使用は個人責任でどうぞ(笑)。

*追記(2014):昨今の日本における剽窃盗用博士号取得事件&
コピペに対する「してはいけないという認識がなかった」というあきれてものも言えない発言を鑑み、
不要な犯罪を未然に防ぐため、

以後、ギャグであろうがなかろうが、一切の利用はお勧めいたしません。

(こんなことを書かなきゃならない日が来るとは思わなかった)

にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年03月16日 23時11分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[ドイツならではなのか? 物珍しきできごと] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

schatzky☆

schatzky☆

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月

サイド自由欄

設定されていません。

ニューストピックス

お気に入りブログ

能登半島・野崎に到… convientoさん

Welcome to Ichiro’s… Ichiro_Kishimiさん
Der Loewenzahn(たん… G-panさん
遺伝子は、癒し系 まゆら将軍さん
銀河の虹-青鷲の日記- nako-青鷲せいじゅさん
酔眼教師の乱雑日記 学者犬さん
ミュンヘンらいぶら… ブゥちゃんさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
風鈴のページ  風鈴2525さん
のんびりフランス滞… saltshunさん

© Rakuten Group, Inc.