【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

ケーキ趣味人のレシピ+仕事人のつぶやき


Kuchen1 しっとりケーキの秘密。 


日本ケーキは、ドイツトルテになるのだ


ドイツ人の知らないバウムクーヘン(仮)


ドイツ 地域の菓子 ムッチェルンMutscheln


ドイツ カフェ ケーキ1 黒い森の桜桃トルテ  


コーヒータイムはどこから来たか(ドイツ編)


ドイツケーキ: 元は母さんのケーキじゃない


手作ケーキ教室に怒るドイツパン菓子職人ら


シュヴァルツヴェルダーキルシュトルテ(2)


ドイツケーキ・クーヘン・トルテ等レシピ


ドイツ パインとココアクーヘン(ケーキ)


ドイツ・サワーチェリーのクーヘン/ケーキ


クロカンブッシュschatzky☆風


小麦粉を入れないチョコレートケーキ


ほんとにうんまいバナナケーキ/クーヘン


旨うま! ドイツ 赤ワイン ケーキ/クーヘン


玉ネギケーキ ドイツ ツヴィーベルクーヘン


ドイツ流イーストケーキを作る! 人は減った


プラムケーキ 工事中


ドイツにも赤ワインはあるのだ。


トロリンガー 飲み易い南ドイツの赤ワイン


赤でも白でもドイツワイン


アイスワイン (Eiswein)


学生のあれこれ


ドイツの学生団体


Alternative-アルタナティヴェ


ドイツの奨学金と大学にかかるお金


ドイツの大学院生は、学生じゃないの?


ドイツ(海外) 寮生活の利点と難点


ドイツ学生ビザについて


ドイツでごはんごはん!


トロリンガーに合う魚料理1 スズキ


ドイツ情報 -文化・社会・現代- ネタ


ドイツの鉄道でワイヤレスランを使う2006


キルトの下の大切なもの(性的表現注意)


ドイツお茶と菓子ケーキクーヘントルテ文化


ドイツ・カフェのケーキ・トルテ・クーヘン


ドイツケーキ(トルテ・クーヘン)は甘いか


ドイツケーキの大きさと横倒しサーブの意味


ドイツで冷凍するケーキ&クーヘン(保存編)


ドイツケーキの特徴 旬の材料を生かす


ケーキ文化論 春のトルテを使って実践


ドイツのケーキ文化 アイアークーヘン (0)


独ケーキ文化 アイアークーヘンは卵ケーキ1


独菓子文化アイアークーヘン卵オムレツの謎


ドイツ菓子ベルリーナーとアイアークーヘン


ドイツケーキの素朴さはどこから来たのか


ドイツでは買ったケーキを客には出せぬ。


ほんとに旨い!ドイツバナナケーキ/クーヘン


旨うま! ドイツ 赤ワイン・ケーキ/クーヘン


笹樹さんの生卵抜きの赤ワインケーキ


ドイツケーキ 香辛料たっぷりクーヘン


ドイツ・香辛料ケーキ ゲヴュルツクーヘン


生姜&ライムのびっくり2層アーモンドケーキ


ドイツケーキの生地 deutscher Kuchenteig


ドイツケーキ要生地R?hrteig混ぜ混ぜ生地


ドイツケーキ伝統 イースト生地 Hefeteig


独菓子の下敷 ミュルベタイク クッキー生地


ドイツケーキ レベルアップ ビスキュイ生地


ドイツケーキ ビスキュイ応用 ウィーン生地


ドイツ菓子 シュー生地のブラントタイク


ドイツケーキの生地 その外 メレンゲ等


ドイツケーキR?hrteigのクーヘンレシピ


ドイツケーキ基本沈みリンゴのクーヘン


ミュルベタイク M?rbeteigで作るケーキ


シュトロイゼルクーヘン ドイツのそぼろ?





工事中



ドイツの野菜と果物


おいしいルバーブ、成分、食べるときの注意


ラバーバー ルバーブと蕗とアンジェリカ


ドイツで見聞きしたパン・ごはんのこと


製菓製パン先生のスイスパン


ドイツケーキに関わるものの歴史 砂糖


砂糖とケーキ、ドイツでも切り離せない歴史


ドイツでも砂糖は権力象徴、ケーキ菓子は


ドイツで砂糖が庶民化するまで


ドイツにおける砂糖の発展 補足 モスト考


ドイツケーキに関わるものの歴史 オーブン


ドイツケーキ ベーキングパウダーの歴史


ブログ用覚え書き


ドイツの滞在許可/ビザについて


ビザ/滞在許可取得と延長で気をつけること


ドイツ学生ビザ1 ドイツ法条文と日本語訳


ドイツ学生ビザ2 所得.保険などの滞在要件


ドイツ学生ビザ3 学生のアルバイト条件


2012年05月06日
XML
ドイツでわざわざ炊飯器使わずとも…とずっと思ってた。

けど、勝手にスイッチが切れてくれる
「小麦粉が入る心配がない」
というのは忙しい時にとても魅力的。

というわけで作ってみた。
炊飯器でガトーショコラ

炊飯器でケーキは、知る人ぞ知る、で色々出ている。
ので、今更~な感もあるけど。

用意する器具はボウルが二つ(一つは金物で)。
黄身を一時的に入れておく小皿かお椀。
泡立て器(電動)と小さめの泡立て器
湯せん用にお湯を張った鍋か電子レンジ。
炊飯器(3合炊き)。
スパチュラ(へら)
炊飯器の内釜の底面に合うように、ベーキングシートを丸く切っておく。
炊飯器の内釜には油を塗っておく。

グルテンが入ってる可能性が(捨てきれないけど)限りなく低いビターチョコレート
250g
卵4個

卵1個につき、日本の薄い板チョコ1枚と考えると覚えやすいかな。

ドイツの製菓用チョコレートは大体一つ200g。
ガトーショコラはやっぱりビターですよ。

卵は中サイズで50gちょっとある。

さて。

たまごを白身と黄身に分ける。
大きめのボウルで白身を泡立て器で角がぴんと立つまで泡立てる。
ドイツでは「塩をひとつまみ」入れて泡立てるとよいという。
あと、泡立て器やボウルに脂っ気がないこと(良く洗うのだ)。

チョコレートを溶かす。
私は大抵面倒なので電子レンジ。
時間が長すぎると焼きチョコレートになってしまうので具合を見ながら。
1ー2分でくにゃりとなってきたらかき混ぜて余熱で残っているかけらを溶かす。

さて。
黄身の入れ方はレシピによって違うが
私は黄身をチョコレートに一つずつ混ぜることにした。

なめらかに溶けたチョコレートに黄身を一つずつ投入。
小さめの泡立て器などでぐるぐるかき回すと
チョコレートに水気が入ったためにぼそぼそっとする。
気にしないで更に混ぜる。
もったりとしつつも少しずつなめらかになる。
頃合いを見計らって、また一つ投入。
そして、ぐるぐる。
再びぼそぼそっとなるけど、めげずに混ぜる。
これを4回繰り返す。

結構もったりというか、ぎしぎしいいそう(笑)。

ここに白身を10分の1くらい加えて、混ぜる。
白身の泡が壊れるのは承知で。

混ざったらまた10分の1くらいを混ぜる。泡はまだ壊れる感じだけど気にしない。

次に5分の1位を混ぜ込む。
このくらいまで混ぜると、何とかちょっとは泡が残るんじゃない?という希望が。

後もう一度10分の1を混ぜてもいいが、
ここで残りの泡立てた白身に全てを投入しても良い。

ここからは切るようにさっくり混ぜる。
スパチュラをボウルの側面から底面に滑らせ入れ、
下から切るようなつもりの角度で持ち上げる。
これを、方向を変えて繰り返す。

つぶつぶの白身の部分が少しぐらい残っても大丈夫。

混ざったら、ベーキングシートを敷いた内釜に流し込む。

炊飯器に内釜をセット。普通の炊飯でスイッチオン。

この量だと1度目では焼き上がらないので、続けて2度目のスイッチも入れる。
(生地の表面はまだとろりんとしている)
しかし、頭のいい炊飯器君はここで続けてスイッチを入れてくれない。

一度内釜を取り出し、蓋と外がまのセンサーが冷えるのを待つ。
(といっても1ー2分も待ったかな?)
再びスイッチを入れる。

次にスイッチが切れたときはできている。
お釜から取り出し、あら熱が取れたら紙を剥がす。

一晩おいて冷蔵庫で冷やすとより美味しい。

前回書いたクレーメ・シャントレー(ブランデー入り生クリーム)を添えてどうぞ。

にほんブログ村 スイーツブログ 焼き菓子へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月13日 16時51分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[ごはんにお酒、お茶も菓子もおいし~い] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

schatzky☆

schatzky☆

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月

サイド自由欄

設定されていません。

ニューストピックス

お気に入りブログ

能登半島・野崎に到… convientoさん

Welcome to Ichiro’s… Ichiro_Kishimiさん
Der Loewenzahn(たん… G-panさん
遺伝子は、癒し系 まゆら将軍さん
銀河の虹-青鷲の日記- nako-青鷲せいじゅさん
酔眼教師の乱雑日記 学者犬さん
ミュンヘンらいぶら… ブゥちゃんさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
風鈴のページ  風鈴2525さん
のんびりフランス滞… saltshunさん

© Rakuten Group, Inc.