元南ア駐妻の日記

2008/08/03(日)02:47

シンガポール・インドネシア旅行記 その2

travel(31)

今回の旅行で改めて感じたこと、それは子連れに優しいこと。 何処に行っても、声をかけてきてくれました。 1日目はマンダリン オリエンタル に泊まりました。 朝食時、大人の私たちが食べている間、暇していた娘のために お絵かきセットを用意してくれたのです。 朝食を取りにいった時、取り分け用の皿も持ってきたら、 既にテーブルの上に子供用の皿を用意してくれていました。 お手洗いに行った時も声を掛けてきてくれて・・・。 言葉でうまく表現できないのですが、 日本人の、見知らぬ子供に対する接し方と、 日本人ではない人のそれは違うな~と感じるのです。 2日目は、今のところ世界一のシンガポールフライヤーに乗りました。   ネットで調べたところ、かなり混んでいるらしいとのことなので、 事前にネットでチケットを購入しました。 しかーし行ってみると・・・・ガラガラじゃないですか!(中国人観光客の集団はいましたが) チケットをわざわざ取る必要は無かったなぁ。 1周約30分。とにかく大きい! でも来年には北京に抜かれてしまうらしいです。 頂上部分。 お客さんがあまりいないのに、他のお客さん(日本人)と一緒に乗らされてしまいました。 話を聞いていたら、駐在員のご一家+日本から来た両親 でした。 シンガポール駐在の方は、日本からのお客様が来る度にここに来るんでしょうね。 “もしもし、今観覧車の中なの。すごーい高いけれど全然怖くないよ” 1日目をマンダリンオリエンタルを選んだのは、シンガポールフライヤーから近いから。 しかし、シンガポールフライヤーの周りの売店はイケていなくて、 ビンタン島に行くフェリーの時間まで暇暇してしまいました。 結局、またまたマーライオンまで行ってしまいました。 次回は、ビンタン島(インドネシア)のお話です。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る