|
カテゴリ:カテゴリ未分類
島のことをさっぱり書きませんでしたが、4月にはいると「島開き」といって、あちこちで「お祭り」があります。今の季節の「祭り」は「イベント」色より、昔ながらの「例祭」の意味の方が強いかと思います。
旧市町村のなかでまた地域ごとに細かく分かれていてそれぞれ「祭り」がありますからね。「鬼」がでたり「お獅子」がでたり、楽しいけれど、お客様が大勢いらっしゃるお宅の女の人はちょっと大変かも?なーんて言ってはいけないんですけれど・・。 ちなみにうちのほうの「例祭」は4月27日です。諏訪神社のお祭りですが「万燈まつり」というなまえもあります。 8つの町内会でそれぞれ「万燈」をひと月くらいかけて製作します。 おまつり当日の午後、町内会のかたたちは誇らしげに「万燈」をひっぱり、商店街をパレード、ギャラリーの方々にアピールします。そして審査会。審査の結果、優勝、準優勝、など表彰されまして、夜は万燈内に仕込まれた蛍光灯が灯り、またパレード。夜の方が「万燈」らしくてキレイかもしれませんね。 もちろん「例祭」らしく、「氏子会」のみなさんの「鬼太鼓」が各戸をまわったりもするわけですが・・。 ↑ちなみに、昨年うちの町内会は優勝でした。「弁慶と牛若丸」です。 題材はおおむね「大河ドラマ」からですので、今年は「山内一豊」です。 アニメキャラの町内会も多いですよ。お子様方には大うけです♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2006年04月06日 00時09分59秒
|