さえりんの部屋

2020/01/23(木)09:10

「さーちゃん!」

思い出(27)

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​昨日は朝、次女に向かって変なことを言ってしまった。 「さーちゃん朝ごはん何食べる??」と。 すぐに次女に「ごめん間違えた!」って謝った。 次女は何も言わず聞いてないふりをしてくれた。 「さーちゃん」とはさえりんの事を以前私はそう呼んでいた。 「さーちゃん」とか「お姉ちゃん」と。 ​でも本当に久しぶりに呼び間違えた。 昔はよくさえりんと次女の名前を呼び間違えていた。 大抵は次女に「さーちゃん」と言ってしまい、 さえりんに次女の名前を読んでしまう・・・(;'∀')​ でもたまに次女にマロン(犬)と呼び間違えると 次女は「お姉ちゃんと間違えるのはまだいいけど、犬と私間違えないでよ!! ママはボケてるんだから!!」と怒られる(;^ω^) さえりんが「ママいくらボケても犬と間違えちゃ妹が可哀そうだよ!」って 隣でゲラゲラ笑ってる。 そんな平和で幸せだった頃が懐かしい・・・ 昨日は不意に間違えた。 なぜだろうさえりんがいなくなってからはじめてのことだった・・・ 自分でもとっても不思議だった・・・ もしかしたら、無意識にさえりんの気配を感じたからかも知れません。 昨日は、主人と部屋の片付けと模様替えを少しした。 それは主人が新しく購入したプリンターの置き場所を作るため。 今我が家にはインクタンク式のプリンターがあるが写真が綺麗ではない。 そのため主人がインクタンク式で写真が綺麗に印刷できる 新しいプリンターを一昨日、自分のお小遣いで買ってきたんです。 これもすべてさえりんの写真を綺麗に印刷するためだと思う。 鮮明で綺麗な写真をいつまでも残したいそんな主人の愛情なんです!! 今まで小さい冷蔵庫があった場所を移動して少し奥に向きを変えてから、 小さい冷蔵庫の隣にカラーボックスを置き、その上にプリンターを置いた。 それでそのカラーボックスの中を片付けてそこには私専用で 『さえママ工房』必需品のクラフトテープ置き場にした。 今までさえりんの部屋でバラバラに箱やボックスに入っていた クラフトテープをまとめて色ごとにそろえて使いやすいように並べてみた。 この前注文した白の400メートル巻きの業務用以外は、 全部さえりんが残してくれたもの。 色分けしてみるとなんと白以外で31色もあってビックリ!! しかも使っていない新品の50メートル巻きや30メートル巻きもたくさん。 さえりんはこんなにたくさん買って私に残しておいてくれたのだ。 そういえば亡くなる少し前、パパに頼んでたくさん注文していたんだった。 本当に私のペースだと一生分ありそうだなと思いながら・・・(;'∀') それでもさえりんの期待に応えて、頑張ろうってやる気が湧いてきた!! 偶然だとは思うけど、あらためてさえりんの先を見越す力は凄いなと感心した。 さえりんの遺志に突き動かされて、さえりんが私の体を使って この世に作品を作り、生き続けていけたらどんなに素晴らしいんだろう! パパとママは親バカ夫婦で笑っちゃうでしょ(≧▽≦) でもすごいね!さーちゃんは!!ありがとうね (パパが買ってくれた今日のお供え物の苺大福) (主人がお小遣いで買った新しいプリンター) (さえりんが残してくれた31色のクラフトテープ) ​​ご訪問いただきありがとうございます!! いつも温かいコメントありがとうございます よろしければ応援お願いします。 よろしければこちらも応援おねがいします。​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る