さえりんの部屋

2020/04/30(木)08:27

一年前の私は・・・

心模様(83)

​​​今私は仕事もしておらず、毎日家でさえりんとのんびり過ごしています。 コロナの影響で大学も休校になった次女と3人ゆっくり過ごす日々。 主人だけが毎日仕事に行ってくれてるけど、主人はサービス業なので 長期休暇もなく、我が家はみんないつも通りです。 だけど気が付けばいつの間にか世間は、ゴールデンウイークになっていた。 でもゴールデンウイークになっても何も変わらない ただ流れていくだけの日々・・・ 去年の今頃は何をしていたんだろうって振り返る 去年の今頃は私はとにかくお金を稼ごうと必死だった。 次女を私立大学へ行かせる為の、主人との約束は学費は私が工面する事。 次女の学費は高くて、家計を切り詰めたくらいでは捻出できない。 私が1年扶養家族の範囲内で精一杯働いても100万円。 それではとても1年分の学費には足りない・・・ 父(舅)からは奨学金は借りてはいけないと言われていました。 女の子が奨学金を借りたら、返済期間はとても長いので結婚して子育てや仕事が 出来ない時でも返済をしないといけないから、だからダメだという理由。 だから父が学費の一部を貸してくれました。でも私はなるべく父に返したかった。 借りはあまり作りたくなかったのです。だから何年かかっても私が働いて返したい と思っていました。ただひたすらに私はムキになっていたのかもしれません。 私はもともと大きな病気もしたし、体力もなかったし、仕事はハードで 私は体がきつくて毎日ヘトヘトでした。 仕事以外にももう長年続けていた活動もあり、睡眠時間は毎日4時間。 でもこっちは、きっとさえりんのためになると信じていた私は止めることは できません。前の年の11月次女が私立大学へ行くと決めてから始めた このハードな生活も半年となり私は自分の体がどれだけ持つのかと不安でした。 そんな私の体をいつも気にかけ、心配してくれるのは、さえりん。 「ママ、無理しないで!!次女の学費は私も助けるから、仕事辞めたら」と 私が疲れた顔を見せる度に心配そうに、そう言ってくれる心優しい長女。 「さーちゃんいつもありがとう💛どうしてもママが働けなくなったら頼むね」と。 さえりんは「いいよ!!その時は私に任してよ!!だって私は長女だから!!」 と頼もしい笑顔で答えてくれるのです。 「ママが少しでも疲れがとれるようにマッサージでもしようか?」とやってくれる 「いつでも言ってよ!!私に任せて!!」と本当に頼もしく家族思いになった さえりんの姿がすっごく嬉しくて自慢の娘でした。 でもさえりんの心の中は寂しかったのかも知れない・・・ どうして私はさえりんの本当の気持ちに気付いてやれなかったんだろう・・・ 一年前の私は本当に愚かでした。 こんないい娘があと1ヶ月後にはこの世からいなくなってしまうなんて 全く思わず、想像も出来ずにその優しさに頼り切っていたんだから・・・ 今思えば、なぜもっとさえりんを気にかけて、もっとたくさん楽しい時間を 一緒に過ごしてやらなかったんだろう・・・ なぜもっとさえりんのやりたいことや、行きたい場所、食べたいもの、 願いを叶えてやらなかったんだろう・・・ なぜもっと、さえりんが一番大事!一番大好きって昔みたいに ぎゅっと抱きしめて言ってやらなかったんだろう・・・ 今はそんな苦い後悔と深い反省から仕事も活動も辞めた。 学費は父に借りていつか次女が働いて返せばいいと、思えるようになり 父に頭を下げて借りることにも抵抗が無くなった。もっと早く素直に こうしておけばよかったのです。 もっともっとさえりんと一緒にいてやりたかったから・・・ もう遅いかもしれないけど、さえりんのことを毎日毎日考えて 「大好きだよ」って言える心のゆとりと感謝ができる生活をしたかったから・・・ 一年前の私は忙しすぎて心を亡くしていたけど、 そんな中、さえりんという何より大事な娘を亡くして、 本当に真っ暗闇の絶望の一年だったけど、 私は今、少しずつだけど心を取り戻そうとしてるんだよ。 あなたの気持ちは絶対に無駄にしないからね!! 今ママは毎日がホームステイ週間、さえりんと一緒に!! 本当にありがとう、大好きだよ!!さえりん (家でカラオケをするさえりん9歳 何を歌ってるのかな??)  ※答えはさえパパ動画でわかるよ!! ​ ​​ご訪問いただきありがとうございます!! いつも温かいコメントありがとうございます よろしければ応援お願いします。 よろしければこちらも応援おねがいします。 さえパパの「可愛いさえりん1分間動画💛」​ぜひ見にきてね!!​​​ さえりん動画はこちら ​​​​​​​​​​​​​​​​​さえりんの部屋別館​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る