さえりんの部屋

2022/02/19(土)08:56

ボランティア活動休止中でも、普及拡大への働き!!

交通事故撲滅へのボランティア活動(204)

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ コロナの蔓延防止措置延長に伴い、にじいろ会のボランティア活動も一時休止してまだいつ再開できるかわからず不安と寂しさは募ります。 それでもだからといって、何もせずただ手をこまねいているわけにはいきません!!​​​​私はコロナだから活動が出来なかったとか、社会の情勢が自粛だから何も出来ないとか、それを言い訳にして立ち止まって不平不満ばかりは嫌なんです。こんな時でも、こんな時だからこそ、私にでも出来る活動は必ずあると思います。​ ​昨日はなんと!?​刈谷市長に面談が叶いました\(◎o◎)/!​ ​​​ ​​​​実は先月末、知立市議会那須議員に頼んで、刈谷市議会女性議員Sさんを紹介していただいたのです。リーゼントのCさんも男性市議会議員さんをご紹介くださって、さえパパも一緒に「刈谷市へのストラップ普及活動を拡大をしたい」とお願いしてあったのです。その後女性市議会議員Sさんが、刈谷市長のアポイントメントを取って下さって、昨日お会いしてお話ができる運びとなったのです!!​​​ ​ ​​昨日は午後1時20分に刈谷市役所玄関ロビーで、女性市議会議員Sさんと刈谷支部リーダーのCさんと待ち合わせをしてさえパパと私の4人で、まずは3階のくらし安心課へ行き課長さんと部長さんと一緒に、4階の市長室へ向かいました。私たちはHPや公式LINEなどに載せる写真を撮りたいと伝えると、確認して下さり広報の方に市長と共にみんなで写真を撮って頂けることになりました。​​ ​​​​​刈谷市長との面談時間は30分間。 気づけば殆ど私がしゃべっていたような気がします(^-^; それでも、市長は「交通事故を少しでも減らすためにぜひ刈谷市でも活動をお願いします」と​市役所のくらし安心課にストラップを置いて下さる事を承諾してくださり、「交通安全キャンペーンでも刈谷警察署と連携をとって前向きに検討します」とおっしゃられました。​私は、本当にありがたくて感謝いっぱいになりました!!​​​​​ ​(昨日、刈谷市長との面談の様子)​ ​​(刈谷市役所くらし安全課に置いて頂いたストラップと玄関ロビーのお花)​​ ​(上左はさえパパとCさん、下右は刈谷市議会議員Sさんとさえママ)​ ​​​​ 刈谷市役所はまだ新しく綺麗で大きくてビックリでした。そしてこんな私みたいな隣の市の一市民が、こうして刈谷市長にお会いしてお話ができることもきっと本来は有り得ない異例のことなのだとあらためて驚いています。これも那須議員をはじめ、刈谷市S議員や刈谷市民のリーゼントのCさんや、男性市議会議員や様々な方々の​ご尽力あってのことなのだとまた感謝の気持ちでいっぱいになるのです!!​​​​​ ​にじいろ会のボランティア活動はこうして大勢の方々に認めて頂き、応援していただき、支えられて少しずつ広がってゆくのだと思うのです!!​ ​それもすべて大切な仲間ボランティアメンバーさん方がいて下さるからです!! そしてブロ友さんを始めたくさんの方々が心から応援して下さるからです!!​ ​皆さん心からありがとうございます!!そしてこれからも、にじいろ会はコロナに負けず頑張っていきます!!これからもどうかよろしくお願いいたします♡​ ​さえりんとお空の仲間たちも一緒に(⋈◍>◡<◍)。✧♡​ ​(さえりん14歳の時 キッザニア甲子園part6 さえりん今度は警察官?)​ ​​​​​ご訪問いただきありがとうございます!! いつも温かいコメントありがとうございます ​​さえママへのメールはこちらから ​​​​​​​​​​​​​​ ​​​にほんブログ村、応援おねがいします!! ​この「さえりんの部屋」を一人でも多くの方に読んでいただき、 交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!! さえりんをクリックしてください!!    にほんブログ村 ​ ​​​人気ブログランキング よろしければこちらも応援おねがいします。 ​​​さえパパの「可愛いさえりん1分間動画💛」ぜひ見にきてね!!​​さえりん動画はこちら​​さえりんの部屋別館​​​​​​​​ ​ ​​​​​ ​ 会の活動内容をお知らせするのにあたり、LINEの公式アカウントを作りました。よろしければ以下のリンクから友達登録してね❗​​​​​​​​https://lit.link/aichinijiirokai​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る