慶文堂 ひま人日記

2006/10/02(月)14:48

消費税って、元々は福祉税って名目でしょ?

時事問題(169)

消費税、上がるんでしょうか?上がるんでしょうねェ。 でも、どうも納得出来ないんだなァ。 覚えている人はどのくらいいるんでしょうか? そもそも消費税導入の際の政府の説明は、『高齢化社会の福祉のため』でした。 イヤ、そうなんですよ。 痩せても枯れても(でもなかなか痩せないんだよなァ・・・)私も福祉大出身者です。福祉には関心があります。 だからこそ覚えているんですよ。 もうその当時から、将来の日本における『高齢化社会対策』は急を要する課題だったんです。 そういう下地があったからこそ、政府も国民の反対を押し切って消費税導入に踏み切ったわけです。ところが・・・。 その結果導入された消費税は、ちゃんと高齢者への福祉に使われているんでしょうか?・・・ん?!ちょっと待って下さいよ!じゃあ数年前に導入された『介護税』って、ナニ?? 高齢化社会の福祉のため導入されたのが『消費税』なら、今更『介護税』なんて必要ないんじゃない? じゃあさ、消費税っていったい何処に使われてるの?? (引用開始)・・・asahi.comより 2006年10月01日01時12分 消費税の使い道、「少子化対策にも」 尾身財務相  消費税率の引き上げに際して使途を医療や年金など社会保障に限定する「目的税化」について、尾身財務相は30日のテレビ番組で、「お年寄り対策で、病院や介護にお金がかかるから消費税をあげるという考えがあるが、子どもの数を増やすことも考えないといけない」と述べ、少子化対策にも積極活用すべきだとの考え方を示した。  同日の日本テレビの番組で発言した。消費税を引き続き一般財源とすることを想定しているのかについては、「そうですね。いずれまた議論します」と含みを持たせた。  消費税増税を巡っては、7月に閣議決定された「経済財政運営の基本方針(骨太の方針)」で、社会保障給付の財源として位置づける「目的税化」を検討することが、盛り込まれている。 (引用終り) 消費税を少子化対策へ?どのように使うおつもりかは分かりませんが、そりゃまァ、けっこうな事で。 それよりも問題は『消費税を引き続き一般財源とする』というところです。 つまり、消費税は『一般財源財』として使ってるワケやね。 おかしいですよねェ。 『高齢化社会の福祉のため』と称して導入された消費税がいつの間にか一般財源に組みこまれ、けっきょく高齢者介護に回す財源が不足して『介護税』を徴収するようになった。 政府はウソを言った訳か・・・( ̄~ ̄;) 消費税と言うのは、非常に便利な税金です。 一旦導入してしまえば、あとは税率を上げるだけで税収が増えるんですから。 平成元年に3%で導入された消費税が、平成9年から今現在と同じ5%に。 しかも、平成16年4月からは「総額表示方式」(内税表示)が義務化されました。 さて、この「総額表示方式」(内税表示)というヤツが曲者だと思います。 それまでだと、値札が『200円(税別)』ということは、支払い金額は210円でした。 つまり『10円は消費税だ』とハッキリ認識できたわけです。 ところが「総額表示方式」(内税表示)となると、最初から『210円』と表示されているわけで、それに慣れてしまえばちょっと考えないといくら消費税として払っているか分からない。 つまり、税金を納めているという認識が少なくなります。 「21,000円かァ・・・」 と思って買った品物の値段は実は2万円で、千円を消費税として払っているわけです。 でも実感はあまりないでしょ?それが曲者なんですよ。 政府の思うツボ!です。 さて、この消費税、いったい何%まで上がるんでしょうか? ようやく景気も良くなってきたそうですが(あまり実感無いなァ)、せっかく上向いてきた景気の足を引っ張るような事にならないといいのですが・・・。 でもね、我々国民も悪いんですよ。 細川政権の時、『国民福祉税構想』【1994年(平成6年)2月頃】ってのが持ちあがったのを覚えていますか? ♪覚えてい~ます~か? 目と目があった~時を~♪・・・は、オイトイテ(つ´∀`)つ けっきょく消費税率を7%にする!ってトコで反対し即日白紙撤廃(笑)となったワケですけど、細川さんってある意味正直というか、あまり深く考えていないと言うか(^▽^;) 今から考えるとあの頃すでに国の財政は逼迫していて、少しでも国民に理解されるように『福祉』という言葉を使ったんでしょうねェ。それが計らずも、当初の消費税導入の名目になった『福祉』という語句を使った、と。 まあ細川さんの事ですから、どこまで深く考えて行った事か?ちょっと疑問に思う部分もありますが(笑)あの時点で、3%の消費税を国民福祉税として7%まで引き上げ、それを財源として福祉政策にもっと力を注いでいれば・・・あんまり変わらないかな?所詮、どっかで無駄使いされて無くなっちゃったか。 ・・・安部さんに期待するしかないか。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る