相模湖の風

2021/09/11(土)17:35

年相応

 先週の水曜日から始まったイチジクのコンポート作りに追われて久々に忙しい思いをし、今日は疲れ果てた。ブログの更新どころじゃないくらいである。完熟のイチジクが10キロ、冷蔵で送られてくると、すぐに水で洗って熱湯に入れて薄皮を剥くのだが、この作業がいちばん大変である。到着時にはすぐに作業にとりかかれるように湯は沸いている。それから立ちっぱなしで4時間以上もこの下処理にかかるのである。水は流しっぱなしなので、椅子に座って作業するという訳にはいかない。柔らかいイチジクは熟しすぎると潰れてしまい、きれいなコンポートにならないので時間との勝負である。  ようやく下処理も済ませ、同時にコンポート作りもして今日一日が無事に過ぎた。年々疲れを感じるが、これは年相応というものだろう。いつまでジャム作りができるだろうかと思う今日この頃である。  明日までは忙しいが、コンポート作りが終わると来月中旬に始まるリンゴジャム作りまではゆっくりできる。10月になると信濃ゴールドというリンゴでジャムを作るが、今年のリンゴの収穫はどうだろうかと気にかかる。何もすることがないというのも辛いという人もいるが、この年になって忙しすぎるというのもなんだかなぁ。  今日の東京都のコロナ感染者数は1273人。だんだんと減ってきている。このまま収束してくれたら年内には大阪へ行けるかもしれないと思うと、心が弾む。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る