4499293 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みかんの木を育てる-四季の変化

みかんの木を育てる-四季の変化

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

はなたちばな3385

はなたちばな3385

Comments

Favorite Blog

三浦氏の本拠地 衣… New! jinsan0716さん

本格始動 豊田年男さん

ジャガイモ発芽、タ… ケンタロー (la joie de vivre)さん

ブルーベリーの特徴 桃_太郎さん

軽井沢発地ベリー園… hotchi-berryさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Freepage List

Headline News

2009年03月25日
XML
カテゴリ:みかん栽培

ミカンの発芽を見るために葉を観察していたら、病害虫の加害の痕跡が残っていました。
3月23日ブログに紹介したカイヨウ病もそうでした。
その際、カイヨウ病にはエカキムシの加害が影響していることがみてとれました。
そのエカキムシに加害された葉はポツポツとみかけます。

20番エカキムシの加害跡
                      (3月21日 20番エカキムシの加害跡)
エカキムシの跡というのは、ミカンハモクリガという蛾が飛んできて生み付けた卵がかえった幼虫が、表皮の下をはって食い荒らした跡です。
葉に残された跡は、ポツポツとあちこちに見かけます。
それだけなら冬場の寒さで死んでしまいますから、心配はないのですが、
3月23日に紹介したように、カイヨウ病が関連すると注意が必要でしょう。
伊予柑の幼木の葉や、新しく伸びる葉先によくつきやすい。美味しいのでしょう。

エカキムシに枝先を加害された20番
                        (枝先を加害された20番 3月21日)
新しい枝葉がエカキムシの好物のようです。
こんな枝は、剪定の時に切り取ったら良いかと思います。
加害がゼロということはなく、ある程度の加害はやむを得ないし、無視しても良しです。

次に気になる葉ですが、タンソ病の跡ではないかと思っていますが・・・。

タンソ病の跡か-7番の葉
                             (タンソ病の跡か、7番の葉)
葉の一部が土色に変色しています。
おそらくタンソ病ではないかと思っていますが、よくわかりません。
もしそうだとすると、これも菌によるもので、果実が木になっているうちに腐敗がおこります。みかんを貯蔵している時にもやはり腐敗をきたします。
こうした葉も、数は少ないものの、たまに見かけます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年03月25日 05時15分28秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ミカンの葉に見る病害2-エカキムシとタンソ病(03/25)   桃_太郎 さん
私もエカキムシとタンソ病らしきものにかかっていました。
とりあえず石灰硫黄合剤を散布しておきましたが、ボルド液の方が良かったのですかね? (2009年03月25日 20時45分08秒)

Re[1]:ミカンの葉に見る病害2-エカキムシとタンソ病(03/25)   はなたちばな3385 さん
桃_太郎さん
>私もエカキムシとタンソ病らしきものにかかっていました。
>とりあえず石灰硫黄合剤を散布しておきましたが、ボルド液の方が良かったのですかね?
-----
多少は加害されるのは避けられません。木は病害をおしかえしますから、心配はしなくてよいかと思います。
私の場合、エカキムシには対処しています。飛んでくるミカンハモクリガが、夏と秋にみかんの発芽する若葉につこうとする時に駆除しています。「ミカントップ」という薬剤をJAで入手しています。
石灰硫黄合剤は、越冬害虫のカイガラムシやアブラムシへの対処かと思います。それはそれで必要だと思います。私の場合は、隣近所の関係で臭いの無いマシン油乳剤で対処しています。
(2009年03月25日 21時44分07秒)

病害虫に苦慮しています   みとっぽ さん
温州みかん木7年生ですが沢山実を付けていますが
エカキムシと葉が黒く縮れている葉もあります
エカキムシにスミチオン千倍で効くのでしょうか?
冬季石灰硫黄合剤一回のみ50倍液散布しています
7月の石灰硫黄合剤の効果は駄目でしょうか
実へのダメージは如何でしょうか (2009年07月06日 08時13分56秒)

Re:病害虫に苦慮しています(03/25)   はなたちばな3385 さん
みとっぽさん
>温州みかん木7年生ですが沢山実を付けていますが
>エカキムシと葉が黒く縮れている葉もあります
>エカキムシにスミチオン千倍で効くのでしょうか?
>冬季石灰硫黄合剤一回のみ50倍液散布しています
>7月の石灰硫黄合剤の効果は駄目でしょうか
>実へのダメージは如何でしょうか
-----
コメントをありがとうございます。
「エカキムシと葉が黒く縮れている」とのことですが、エカキムシは分かりますが、「葉が黒く縮れる」との方は、それだけでは状況がよくわかりません。
エカキムシについては、夏枝が出ようとしているちょうど今、JAのアドバイスにより、「アクタラ水溶剤」を散布しようと思っています。JAで入手した薬剤ですが。ハモクリガのある程度の加害は、仕方のないこととして、大目に見るようにしていますが。対応策はそうするようにしています。

(2009年07月06日 21時40分55秒)

Re:ミカンの葉に見る病害2-エカキムシとタンソ病(03/25)   みとっぽ さん
北関東水戸郊外です
植えて7年生の温州ミカンに沢山実をつけています
ゴルフボールほどに大きくなりました
上記の写真と同じエカキムシにてこずっています
今は夏芽がでていますが柔らかい葉に虫のトンネルが描かれて葉が丸まっています
スミチオン一千倍で効果なく800倍でも効果ありません 市販の簡単スプレーで退治できないでしょうか
冬季は石灰硫黄合剤を2回散布しています
実の付いている時エカキムシ駆除のために石灰硫黄合剤を散布しても大丈夫てしょうか
教えてくだされば幸いです (2009年07月27日 20時16分59秒)

Re[1]:ミカンの葉に見る病害2-エカキムシとタンソ病(03/25)   hanatachibana さん
みとっぽさん
>北関東水戸郊外です
>植えて7年生の温州ミカンに沢山実をつけています
>ゴルフボールほどに大きくなりました
>上記の写真と同じエカキムシにてこずっています
>今は夏芽がでていますが柔らかい葉に虫のトンネルが描かれて葉が丸まっています
>スミチオン一千倍で効果なく800倍でも効果ありません 市販の簡単スプレーで退治できないでしょうか
>冬季は石灰硫黄合剤を2回散布しています
>実の付いている時エカキムシ駆除のために石灰硫黄合剤を散布しても大丈夫てしょうか
>教えてくだされば幸いです
-----
7年生くらいに生育し、ミカンを沢山つけるようになればまずまずで、みかん自体にある程度の抵抗力があるかと思います。
エカキムシは、なんといっても夏枝への加害を防ぐことが肝心だと思います。神奈川などはミカンの産地でもあり、JAがアドバイスしてくれています。
園芸一般の薬剤よりも、より突っ込んだ、有効な薬剤を紹介してくれます。
少なくとも、石灰硫黄合剤では、アブラムシ・カイガラムシには有効でも、エカキムシに対しては効果がありません。また、果実に硫黄の跡が残るので、五月以降は使わないようにしています。
スミチオンは、万能で重宝かもしれませんが、エカキムシへの効果は、しないよりましでしょうが、効果に期待できません。
近くの農協(JA)に相談すれば、有効な薬剤を紹介してくれるかと思います。エカキムしには、夏枝が発芽する特定の時期に、有効な特別の薬剤が必要かと思います。一度相談してみてください。
 しかし、その時期を越せば、ミカン自体が加害など越えていきますから、決定的な致命傷にはならないと思っていますが、いかがでしょうか。
(2009年07月27日 22時07分29秒)


© Rakuten Group, Inc.