4500172 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みかんの木を育てる-四季の変化

みかんの木を育てる-四季の変化

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

はなたちばな3385

はなたちばな3385

Comments

Favorite Blog

三浦氏の本拠地 衣… New! jinsan0716さん

スイカ受粉 New! 豊田年男さん

ジャガイモ発芽、タ… ケンタロー (la joie de vivre)さん

ブルーベリーの特徴 桃_太郎さん

軽井沢発地ベリー園… hotchi-berryさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Freepage List

Headline News

2015年12月12日
XML

真鶴への来客がありました

12月12日(土)は、昨日の雨が朝方まで降っていたようで、路面は濡れていました。
しかし、午前11時くらいには、素晴らしい快晴の天気になりました。
せっかく東京から、遠路はるばるお客さんが出かけてくるわけですから、
みかん園の方も、見てもらいたいじゃありませんか。
天気も幸いしてくれました。

この時期の真鶴は、地魚とみかんがお楽しみどころです。

写真: DSC_0019_01

食事処「まるなか」で、地魚を賞味してもらいました。

今回の地魚は、
1.カレイ、2.カサゴ、3.ムツ、4.アジ、5.イサキ、6.タイ、7.ホウボウでした。
さばきたてのお刺身ですから、やはり美味しさが違います。
遠路出かけてきて、楽しんでいただけると、やはり案内のし甲斐があります。

「まるなか」のホームページです。

http://www.ryokan-marunaka.co.jp/ 


それと、せっかくですから、真鶴のみかん園を見てもらいました。

写真: DSC_0018_01

これが、そのみかん園なんですが。
街中にあるみかん園です。

みかん畑は遠くから見ただけでは、状況はわかりません。
しかし、実際に間近で見てもらうと、
収穫が、これまでの作業で、かなり進んではきているんですが、
まだまだたくさんのみかんが木についているのを確認してもらいました。

写真: DSC_0013

もうひと踏ん張りすることが求められているんですが。
もちろん今日は、地魚を賞味してもらうことが中心です。

気になるみかんの方ですが、みかんはまだかなり濡れてます。
これでは収穫作業はできません。濡れたみかんは傷みやすいんですね。
チョット切り方が悪いと、ヘタの切り枝で他の果皮を傷つけてしまい、
そこからすぐにみかんの痛みが広がってしまいます。
今日のところは、すこし時間を置くようにして、みかんの木が乾燥するのを待ちます。
収穫作業は、すこしお休みです。
ですから、こころおきなく案内することに徹することが出来るわけです。

しかし、あまり時間を置おくと、別の問題をきたします。
みかんの実と皮が離れてブカブカのみかんになってしまいます。
こうなるとみかんの肝心なジューシーさが無くなってしまいます。
みかんの木が乾燥したら、間を置かずに収穫したいものです。

ということで、真鶴のみかん園をも案内することが出来ました。
さらにおまけがありました。
帰り道でしたが、早川の石垣山によって、一夜城の跡も見てきました。
二の丸、本丸と、見晴らし台からの小田原の眺めも見てきました。
残念ながら時間がなくて、「市民みかん園」の方は寄れませんでしたが、
石垣山のみかん山の景色と、相模湾の眺めは、楽しむことは出来ました。

ということで、楽しい一日でしたが、
この方面の、今の収穫期のみかん山を、
一人でも多くの人に、直接に見ていただくことも、大事なことと思っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年12月12日 22時05分46秒
コメント(0) | コメントを書く
[富士山、相模の自然、真鶴] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.