4504379 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みかんの木を育てる-四季の変化

みかんの木を育てる-四季の変化

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

はなたちばな3385

はなたちばな3385

Comments

hanatachibana@ Re[1]:マルクス「ヘーゲル弁証法批判」16「自己意識が外化しての世界」論(04/23) New! 渡政(わたまさ)さんへ 「自己意識の外在…
渡政(わたまさ)@ Re:マルクス「ヘーゲル弁証法批判」16「自己意識が外化しての世界」論(04/23)  「これまでの考察をまとめてみると」は…
hanatachibana@ Re[1]:市政を動かした八王子市民-学校給食の無償化実現へ約束しました(04/13) 蕗さん8256さんへ 広い八王子の端っこの地…
hanatachibana[@ Re[3]:マルクス「ヘーゲル弁証法批判」13 何が問題で、ヒントはなにか(04/07) 渡政(わたまさ)さんへ 確かにその文章表…

Favorite Blog

ウィリアムアダムス… New! jinsan0716さん

瓜苗 豊田年男さん

ジャガイモ発芽、タ… ケンタロー (la joie de vivre)さん

ブルーベリーの特徴 桃_太郎さん

軽井沢発地ベリー園… hotchi-berryさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Freepage List

Headline News

2022年06月24日
XML
カテゴリ:政治

​第26回参議員選挙の争点を探る​

6月22日に第26回参議員選挙(7月10日投票)が公示されました。
みかん農夫としても、今後の進路がかかる選挙として、この動向を注視しています。

公示から3日間がたとうとしています。
この街の片隅では、近くのバス停にある公設掲示板の候補者ポスター以外には、今が選挙の最中にあるのを感じさせてくれることは無いのですが。
農夫は、21、22、23日が梅雨空の小雨模様だったこともあって、早めにみかん畑を引き上げ、帰京してきました。それは、公示日から3日たとうとしていますが、「今、この選挙で、何が問われているのか?」、この問題を探る必要があると思っているからなんですが。

というのは、農夫は2月24日のロシアのウクライナ侵略戦争が始まって以降、この日本の国がどこに転ぶのかわからないような、大事な現実的曲がり角にあるように思うんです。それは、これまで自分が生きてきた、その生き様が問われている事態にあると思うんです。

私などが注目している選挙にかんする材料ですが。
その一つは『日本記者クラブの党首討論会』です。
6月21日(火)の選挙の公示日前日に行われたたものですが。2時間半くらいでしたか。




あす公示の参院選で何を訴えるのか 9党の党首討論を完全収録 [参院選2022]:朝日新聞デジタル (asahi.com)

当方は、その時はラジオで断片的にしか聞けなかったし、2時間半もの時間がないじゃないですか。しかし大事です。それで新聞でフォローしようとしているんですが。


もう一つは、6月22日の各党首の第一声の演説の内容ですね。
これも新聞でフォローするしかないんですが。



これは、まだ集めなければならないんですが。


ここに重要な材料があると思っています。

ようするに、各政党の客観的な主張と動きの中から、「今の事態の中で、この選挙で何が問題なのか」をつかむ必要があると思っているんですね。


選挙というのは、その場しのぎの、有権者の支持をかすめ取ろうと、耳ざわりの良い空公約が乱発されますが、しかし注意して見ると、その政治勢力がすすめようとしている実際な姿も見えてきます。
一方、有権者にとっても、さんざん耳ざわりの良い公約や、義理人情としがらみでの信頼や、さらには「ろくなことはない」とのあきらめで、関心や投票率が善くない。
結果として、自分たちの首を絞めるような結果になってきているわけですが。


しかし、それでも、有権者の一人として、一票を投ずる選挙権をもっているわけです。
それは、先人が努力した結果です。
総体として、個々人の「自由」ということで、
一人ひとりの、その現実に対する理解力や判断力が問われているわけです。
知恵を絞って、より良い方向をひらくための、国民的な討議の期間なんです。


ただ、未だ残念ながら、その権利や可能性を、生き生きと行使するようにはなっていない。
それは、東アジアの各国が、それぞれの国民が模索しつつある途上なわけで、
その中の日本ですが、
また同じ似たような問題もあるし、しかし独特に切り開いてきた地歩もあるわけですが。

とにかく、平和・民主の現憲法の下で、戦後75年をあれこれ苦労しながらも生きてきたんですよ。
世界で唯一の戦争による原爆の惨禍を、被爆体験をもつ国なんですよ。

そんな土台にあるのに、こうした今、グズグズしているわけには行かないじゃないですか。
力を合わせるよう努力する。
そうしなけりゃ、苦労してきた先人に対して申し訳ないじゃないですか。

私なども、たんに雑草やイノシシ、カミキリムシの、ただ自然を相手にしているだけでなく、
国民にとっての農業ですから、みかん農夫も社会的な存在ですから、
安全安心の食糧自給率を高め、平和で安心、未来を拓くような道を見つけだすように。
この選挙期間を、よりよい道を探るようにしていく。

そのために、事実や学術を集めて、討議・発信できるようにしていく、
そんな未来を拓く機会にしていきたいと思っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年06月24日 19時21分21秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.