4899480 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みかんの木を育てる-四季の変化

みかんの木を育てる-四季の変化

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

はなたちばな3385

はなたちばな3385

Comments

Favorite Blog

我が家の前のひまわ… New! jinsan0716さん

朝のみの作業 New! 豊田年男さん

軽井沢発地ベリー園… hotchi-berryさん
素人果樹栽培と特選… 桃_太郎さん
オープンガーデン 蕗のとうさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Freepage List

Headline News

2025年04月26日
XML
カテゴリ:東京の農業

​明日は、町田でタケノコ市​

当方は、先日に東京農民連に入会したんですが。
その関係で、一つの御案内です。


明日、4月27日(日)午前9時半から、
東京町田市の大谷宅で、タケノコ市が開催されるとのこと。



そういえば、先日、大谷さんのみかん畑を案内していただいた時に、
その畑のまわりを見たところ、そのあたりには竹林がありました。

​それは多摩ニュータウンの団地の背中側に尾根幹線の道路がありますが、
その道をはさんで、すぐ隣の町田市側です。
東京だって農家の方が、一生懸命に頑張っているんですよ。

それで、当方も甘夏を販売することで、朝市に協力することにしました。
はじめてのことなので、タケノコ市の様子を見ることが眼目なんですが。

団地の朝市は、限定しました
本日、4月26日(土)の団地の朝市でしたが、
販売を、フキと甘夏、レモンの予約者に限定しました。



はじめての試みですが、
明日のタケノコ市にあたって、
甘夏を35袋ですが、タケノコに添えて販売してみることにしたんです。

せっかくの朝市ですから、少しは副産物もそえて、なるべくにぎやかなな方がいいじゃないですか。
ということで、今回の町田の朝市で、小田原の甘夏がデビューします。
まったく初めてのことですが、東京農民連が取り結んだ縁です。

はたして明日は、どのようなことになるか、楽しみなところです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年04月26日 10時48分33秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X