|
誠に殺風景な背景ですみません。 この本棚は、この後、分解されて発送されるので、工場内での撮影となりました。 幅は1400mm、高さは2050mmありますので、完成品でお送りすることはできず、専用ボルトを使って、現地組立。 各列の中ほどに固定棚を入れて強度を確保。 固定棚の位置をずらすことで、ボルトによる固定をしやすくしています。 奥行きは20cmで、少し浅目ですが、文庫本などのお手持ちの本を置かれるようです。 足場板の基本的な厚みは35mmなので、板の厚みによる有効スペースのロスも大きいということで、可動棚はすべて、15mmのハーフ材としました。 ハーフ材をそのまま可動棚の棚板に使うと、4点だけで支えているため、板が完全に割れてしまう可能性が高いのですが、今回は、各棚の横幅も狭いので、効率を優先し、ハーフ材としました。 この方法ですと、横幅も結構広めに取れますので、1台ではカバーしきれないけど、2台並べるのも野暮ったい、という場合にすっきりと対応できますね。 自動見積もりは対応しておりませんが、ご希望の方は、HPよりお問合せください。 商品データ*************************************** OLD ASHIBA 3連シェルフ 可動棚タイプ サイズ W1400 H2050 D205 仕上げ 屋内用薄茶 可動棚枚数 15mm 21枚 参考価格 98000円(税込105840円) 送料込 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2017/08/08 07:46:25 AM
コメント(0) | コメントを書く
[OLD ASHIBA 製作事例&トピックス] カテゴリの最新記事
|