3914823 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くり坊のひとりごと(blog版)

くり坊のひとりごと(blog版)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Category

Profile

くり坊 1号

くり坊 1号

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

屋外用の足場板をBri… 足場スタッフさん

Comments

Freepage List

Headline News

2018/08/31
XML
時々ご相談をいただくのが、Sサイズのミラーを自立されることができないか?ということです。
Sサイズのミラーは、ミラー部分のサイズが、A4サイズ。
最近は鏡台というものを使わない人が多いので、洗面台で化粧するケースが多いと思うのですが、ちょっと化粧したり、直したり、という時、リビングに卓上ミラーがあると、確かに便利ですね。
卓上ミラーというと、ちょっと小さ目なものが多いので、しっかり顔全体を写してバランスをチェックするには、このくらいのサイズが丁度いいのかもしれません。

ということで、自社で作ることも検討中ですが、とりあえず使えそうなものを見つけたのでご紹介します。

額の裏側に粘着面をはりつけて使用するワイヤー式の脚です。
お好みの傾斜にあわせて、額縁裏面に取り付けます。
粘着式なので、一度取り付けると、つけ直しは難しそうですね。
取り付けてしまうと後々困りそうなので、仮にマスキングテープで固定してます。

脚が額からはみ出すと邪魔になりそうなので、ぎりぎり額の内側に収まる感じで取り付けてみました。

真横から見ると、このくらいの傾きです。
傾斜角度は20度程度。
通常、一般的な額縁の傾斜角度は15度くらいらしいのですが、テーブルの上に置いて自分の顔を写したい場合は、このくらいの角度でないと写りにくいかもしれません。

本日ご紹介したスタンドは
⇒ ​額縁用粘着ワイヤースタンド 楽スタ

送料無料なら1000円程度、送料別なら400円~、といった価格ですので、いずれにしても送料を含めると1000円くらいになりそうですね。
残念ながらWOODPROでは仕入れのルートを持っていないので、安く仕入れできないのですが、ミラーと一緒に販売できれば送料もかからないので、600円くらいで販売するほうが、別に買ってもらうよりお客様にとってはいいのかも、とか、思ったりしてます。
サイズ的には「中」くらいがいいようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/08/31 12:16:18 PM
コメント(0) | コメントを書く
[OLD ASHIBA 製作事例&トピックス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X