|
カテゴリ:DIY
![]() 本日は、これまでご紹介してきた、子供が去った子供部屋を、収納小上がり付きの客間に変えるプロジェクトのつつきです。 これまでの経緯はこちらを ⇒自宅DIYの小上がり客間、ちょっとずつ進化中 そして、今回、また、ちょっとだけ進化したので、ご紹介します。 といっても、テレビの左右にあった、タワー状の薄型本棚の間に棚を取り付けただけ。 巾が1200ミリほどあって、ちょっと広めなので、27ミリの厚みの板を利用。 左右の本棚の奥行は120ミリですが、今回取り付けた棚は奥行145ミリ。 中の棚だけが25ミリ出っ張っています。 その分、ハードカバーの本が置けたり、ぬいぐるみが置けたり、写真を飾ったりできます。 棚板を3枚追加しただけですが、雰囲気もぐっと変わりました。 並んでいる漫画やぬいぐるみは、もともと、長男の部屋にあったもの。 落ち着いた客間とは言い難い感じですが、和風ネカフェのイメージですね。 さて、テレビを中心に、壁面いっぱいにこれだけの棚を作ったら、いったいおいくらなのか? 材料はすべて、◇国産杉の板材。 固定は、ビス固定のみ。 無塗装を使って組み立てて、自ら「ナッツ色」の塗料で塗装しました。 材料費 ◇国産杉 DIY素材 無塗装 断面サイズ 【120×15】 L=1900 710円 × 4 ・・・シェルフ側板 L=500 210円 × 12 ・・・シェルフ棚板 断面サイズ 【120×21】 L=500 270円 × 6 ・・・シェルフ棚板 断面サイズ 【145×27】 L=1200 800円 × 3 ・・・中央シェルフ棚板 L=300 240円 × 2 ・・・テレビ台 背面補強 断面サイズ 【230×27】 L=1200 1240円 × 1 ・・・テレビ台 天板 L=300 400円 × 2 ・・・テレビ台 脚 ビス スリムビス(茶色) 40ミリ 100本入り 500円 コースレッドビス(茶色) 51ミリ 100本入り 800円 塗料 インテリアカラー ナッツ 500CC 1500円 ハケ 300円 計 15000円(税込 16500円) ※縦の板が特大商品となるので、送料が別途 3500円(税込 3850円)かかります。 ※西濃運輸ターミナルで引き取りいただければ、送料無料です。 ※壁面固定転倒防止用の金具は含まれません ※商品価格は 2019年11月29日現在の価格です。 これを買ったら、と思うと、やっぱりDIYって、財布にも優しいですよね。
Last updated
2019/11/29 11:53:29 AM
コメント(0) | コメントを書く
[DIY] カテゴリの最新記事
|