3584717 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くり坊のひとりごと(blog版)

くり坊のひとりごと(blog版)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Profile

くり坊 1号

くり坊 1号

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

蕎麦アレルギーの木… 蕎麦アレルギーさん

Comments

 くり坊 1号@ Re[1]:尾道灯りまつり その参 西国寺周辺から(10/15) 佐々木義明さんへ コメントありがとうござ…

Freepage List

Headline News

2020/02/20
XML
カテゴリ:今日の一枚

戦後間もない、1951年に、呉海軍工廠の跡地に作られた呉製鉄所が、2023年に閉鎖されることが発表されました。
もの作りの町、呉のシンボルがまた一つ失われることになります。

呉の歴史は、明治維新後、日本海軍の鎮守府が置かれたことで大きく変わります。
穏やかな漁村は、日本有数の海軍の町となり、海軍工廠(海軍直轄の軍需工場)が置かれ、戦艦大和が作られたことでも有名です。
軍需産業は、最先端の技術が集められる産業であり、呉には、海軍工廠を中心に、さまざまな製造業が発達しました。
戦後、海軍工廠は解体されましたが、民間の造船所や、この製鉄所となって、呉の町を支えてきました。

呉市にとっては、造船と製鉄は二枚看板。
その一方の閉鎖が、呉市に与える影響は相当大きいでしょう。

呉市の人口のピークは、1945年の31万人。
それが、現在では23万人ほどに。
広島県外の人にとっては、呉という町がどこにあるのかも分かりにくいでしょう。
広島県第三の都市でありながら、山陽道の幹線ルートから外れているため、新幹線も山陽自動車道も、「呉」を通りません。
また、広島市への通勤圏としては遠い。
なおかつ、港湾都市にありがちな平地の少なさで、斜面を切り開いて住宅にしてきたため、暮らしにくく、土砂災害も起こりやすい。
そして、今回、製鉄所の閉鎖が決定。
これでは、人口流出が加速してしまいそうです。

これも、日本全国各地で起こっている問題なのでしょう。

写真は、松山に社員旅行に行った際に、広島-松山フェリーから撮ったもの。
松山からの帰途だったので、赤茶けた高炉に夕日があたっていたのが印象的でした。
この高炉の火が消えると思うと、とても寂しいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/02/20 12:31:19 PM
コメント(0) | コメントを書く
[今日の一枚] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.