3546878 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くり坊のひとりごと(blog版)

くり坊のひとりごと(blog版)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Profile

くり坊 1号

くり坊 1号

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

蕎麦アレルギーの木… 蕎麦アレルギーさん

Comments

 くり坊 1号@ Re[1]:尾道灯りまつり その参 西国寺周辺から(10/15) 佐々木義明さんへ コメントありがとうござ…

Freepage List

Headline News

2020/03/31
XML
カテゴリ:DIY

本日は、OLD ASHIBA(杉足場板古材)キッチン収納のカスタマイズ、その1.
天袋下のスペースに棚を設置します。
設置時の状態が最初の写真です。

そこにまずは、コンセントの取り付け。

右隅に取り付けて、背面から、冷蔵庫上にある、冷蔵庫用のコンセントにつなぎました。
これは、woodproで販売している「家具用コンセント」です。
⇒​家具用コンセント

そして、そこに、◇国産杉の 105×15 で組んだ棚を入れました。
単純にビスで組んだだけです。
⇒​国産杉 DIY素材

設置した状態がこちら。
右端は家にあった、細い木片を棚受けにしましたが、本当は「黒皮鉄 アングルミニ」あたりがいい感じですね。
⇒​黒皮鉄 アングルミニ
写真にはコンセントがついていませんが、実は、この写真のあと、コンセントを付けました。

ここまでやってから、手前に物が落っこちそうで怖い、奥様が「手前にものが落ちそうで怖い」と言い始めたので、手前に鉄の棒を取り付け。
以前使っていた食器棚には、棚の手前にステンレスのパイプがあったので、どうしても、そのイメージが強いのでしょう。
丸棒の受けは、ネットで探しました。
⇒​ダイカスト製パイプソケット
丸棒は、工場にあった、13ミリの黒皮鉄の丸棒を使いました。(HP未掲載)

以前使っていた食器棚についていたフックをそのまま流用して、パイプに通しました。

以上、天袋下の小棚のDIYでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/03/31 07:49:32 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.