|
カテゴリ:◇国産杉 商品製作事例など
![]() 本日ご紹介するのは、◇国産杉の可動棚のシェルフです。 ◇国産杉の一枚板で一番幅広なのは230mmなので、230mmの奥行のシェルフが一番コストパフォーマンスもいいですね。 可動棚のレールはアルミのレールを埋め込んであります。 本棚用途の場合は、側面に本を押し当てて保管するので、可動棚のレールは出っ張っていない方が使いやすいですね。 食器棚用途の場合は、「置く」ので、側面のレールが多少出っ張っていても問題になりません。 ![]() 基本的には背板のない仕様なのですが、変形防止のために状家に変形防止のための板をつけてあります。 可動棚のシェルフの場合、固定箇所が少ないので、日の字や目の字のシェルフと比べて変形しやすくなります。 そこで、こういった変形防止の加工も必要になってきます。 今回は、最下段に補強の板をつけましたが、最下段には巾木があることも多いので、その場合、巾木分上にあげて板を取り付けると、シェルフも壁際ぴったりにくっつけることができます。 ![]() 商品データ*********************************** ◇国産杉 可動棚シェルフ D230 サイズ W680 H830 D230+10(補強)mm 仕上げ インテリアカラー ハニー 参考価格 18000円(税込 19800円) ※大型商品のため、別途配送費がかかります。
Last updated
2020/11/25 07:48:27 AM
コメント(0) | コメントを書く
[◇国産杉 商品製作事例など] カテゴリの最新記事
|