|
![]() 本日ご紹介するのは、OLD ASHIBA(杉足場板古材)の壁掛け飾り棚です。 お客様より、お写真をいただいたので、ご紹介いたいます! 洗濯機の上のスペースを利用した、台ですが、とてもおしゃれで、素敵ですね。 WOODPROの商品ラインナップの中に、今でもある商品ではあります。 ⇒OLD ASHIBA壁掛け飾り棚 フックにひっかけて使う雑貨的なインテリア商品ですが、今回のお客様のご要望は、 「フックなどの金具を見せたくない」というもの。 いただいたお写真を見ても、最初からそこにあったのでは?と思えるほどしっくりきてますね。 お客様から頂いたテーマを解決すべく、今回使ったのは、「東洋工芸 かけまくり」という商品です。 「かけまくり」というのは、石膏ボードに取り付ける画鋲の一種になりますが、なんと、強度は画鋲の8倍。 それをもとに、カレンダーフックだとか、いろんなタイプがあるのですが、今回利用したのは、「メタルフックWH」というタイプです。 垂直荷重 1フック 7キロということで、2個なら14キロの耐荷重です。 ![]() 飾り棚の裏面に溝加工を行い、「メタルフックWH」のフック部分にひっかけるプレートを取り付け。 ![]() それに位置をあわせて、メタルフックを壁面に取り付け。 画鋲感覚で取り付けできて、抜いたときの穴も小さく目立たないというのが特徴です。 ![]() 取り付けてみるとこんな感じ。 ![]() 壁面との隙間はほとんどないので、「完成度」は高いですね。 ![]() 今回のご依頼をいただいて、より完成度の高い飾り棚もバリエーションとして必要かなとも思い、現在いろいろ検討中です。 T様 お写真、ありがとうございました! ![]()
Last updated
2022/01/24 07:46:51 AM
コメント(0) | コメントを書く
[OLD ASHIBA 製作事例&トピックス] カテゴリの最新記事
|