000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くり坊のひとりごと(blog版)

くり坊のひとりごと(blog版)

PR

Category

Profile

くり坊 1号

くり坊 1号

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

【ハンズマン松原店… 足場スタッフさん

Comments

 くり坊 1号@ Re[1]:尾道灯りまつり その参 西国寺周辺から(10/15) 佐々木義明さんへ コメントありがとうござ…

Freepage List

Headline News

2022/05/16
XML

本日ご紹介するのは、◇国産杉のトレイ&ボックスです。
色は、ガーデニングカラーのMB(ミディアムブラウン)。

こんな感じで、引き出せます。

引き出しは完全に取り出し可能で、トレイとして独立して使用することもできます。
手を掛ける欠き込みが前後についています。

実は、このボックスは、前後、両側から引き出すことができるようになっています。

このは、お客様からのご依頼で製作したものですが、聞くところによれば社内で使う「決済書類」のための箱だとか。
申請書のようなものを一番上のオープンな部分に入れておくのでしょうね。
それを「許可」「却下」に分けて、下の引き出しに入れるのではないかと想像しています。
名札入れのような金具を付けてもらえないかというご相談もありましたが、手持ちの金具にちょうどいいものがなく、これはお客様の方でつけていただくことになりました。

引き出しの滑りをよくするため、今回、滑りをよくするテープをボックスの下に貼ってみました。
摩擦抵抗がなくなって、かなり違います。

今回、「決済箱」でしたが、いろんなニーズがあるもんだだなあ、と思った次第です。






Last updated  2022/05/16 07:50:44 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.