|
![]() 本日ご紹介するのは、都内の飲食店で使用する、パントリー什器です。 「パントリー」は、最近の住宅でも設計に組み込まれることが増えてきましたが、食品や飲料水、調味料の買い置き、調理器具などを収納しておく場所、あるいは、棚ですね。 今回ご紹介する什器の一番の特徴は、建物の角によくある「柱」の出っ張りにあわせて製作していることです。 トップ部分はいろんなものを置けるように、縁の高い台になっています。 ![]() その下は、深くて大き目の引き出しで、こちらには、ごちゃごちゃした細かなストックを入れておくのに便利そう。 ![]() その下は、レンジスペースがあって、その隣が奥行の深い、ウナギの寝床のような棚。 その下は、開き戸付きの収納スペースとなっています。 内部も当然、柱の形でL型になっています。 ![]() ウナギの寝床のような棚の「可動棚」はこんな感じで細長くなっています。 細長いものを入れておくには便利ですが、細かなものを奥に突っ込むと分からなくなりそうですね。 ![]() ということで、スペースにあわせていろんな形の什器も製作いたします。 商品データ*********************************** OLD ASHIBA パントリー什器 サイズ W750 D680 H1200 塗装 屋内用透明 参考価格 120000円(税込み 132000円) 別途、配送費がかかります。
Last updated
2022/10/11 07:44:43 AM
コメント(0) | コメントを書く
[OLD ASHIBA 製作事例&トピックス] カテゴリの最新記事
|