000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くり坊のひとりごと(blog版)

くり坊のひとりごと(blog版)

PR

Category

Profile

くり坊 1号

くり坊 1号

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

【ハンズマン松原店… 足場スタッフさん

Comments

 くり坊 1号@ Re[1]:尾道灯りまつり その参 西国寺周辺から(10/15) 佐々木義明さんへ コメントありがとうござ…

Freepage List

Headline News

2023/01/21
XML

1月19日(木)の朝、家から直行して、【WOODPRO SHOP】が依頼をいただいて行っていた、レンタサイクル店のリノベ案件を見に行ってきました。
お店の方は来月オープン予定で、現在、完成に向けての最終段階に入っております。

冒頭の写真は、店舗の内部の写真です。
ちょっとレンタサイクルのお店には見えませんね。

お店の外観はこんな感じ。
依頼をいただいたお客様は東京にお住まいで、いろいろなお店を経営されているのですが、尾道が気に入られての出店。
東京の業者さんからの紹介もあって、【WOODPRO SHOP】を中心に工事を進めさせてもらいました。
担当は、【WOODPRO SHOP】スタッフの山本君です。

お店は「モダン和風」がコンセプトで、これはお客様からの要望です。
大きなOLD ASHIBAの3連引き戸が印象的ですが、その上には瓦屋根風のデザイン。
これだけだとちょっと唐突な感じもありますが、ここに、のれんと幕がつくと、ぐっとまとまりが出てきそうですね。

こちら、既にできている幕です。
丸が二つ連なったような形がお店のマークで、山本君いわく「カラーは瀬戸内海の海と夕焼けをイメージ」したものだとか。
夕日沈む海岸沿いを、自転車が疾走している形を連想できる、素敵なマークです。

場所は尾道のアーケード街の中ですが、尾道商工会議所の隣という分かりやすい立地です。

朝の9時すぎということもあって、ちょっと暗い感じですが、昭和レトロな商店街です。
かつては造船で栄えたものの、その後の造船不況で町は盛り下がり、この商店街をシャッター商店街と化していましたが、ここ10年で若い人たちが観光にくるようになって、お店もどんどん変わっています。
現在は、新しいおしゃれなお店と、昭和レトロが混在する、とっても面白い商店街となっていて、週末は人も多いですね。

ということで、今回はレポート「その1」ということで、さらりとご紹介しました。

あらためて「その2」をご報告いたします。






Last updated  2023/01/21 08:34:59 AM
コメント(0) | コメントを書く
[OLD ASHIBA 製作事例&トピックス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.