|
カテゴリ:◇国産杉 商品製作事例など
![]() 本日ご紹介するのは、壁面に並ぶ、大容量の背の高いシェルフです。 冒頭の写真は、【WOODPRO SHOP】スタッフが現地に配達して設置した際に撮影したもの。 下段には、大き目の本、上段には単行本、新書などの小さ目な本を置く想定ですね。 使っている材料は、24mmの、◇国産杉幅はぎ材です。 同じサイズの棚が4台並んで、大容量かつ、壮観。 ここから、工場の資材置き場の片隅での撮影となり、背景が見苦しいのですみません。 まずは、下段。 下が広くなった台形型で、安定感もアップし、大き目の本も収まりやすくなっています。 棚はすべて固定棚です。 ![]() その上に上段の棚を乗せました。 変形防止、強度アップのため、途中にい1段固定棚が入ってます。 ![]() 上段の側板には、可動棚レールが埋め込まれていて、棚位置の調整もできます。 ![]() 背が高いので、地震対策として壁面への固定は必須ですが、下段が広くなっていることで、転倒の危険性はかなり軽減されますね。 ![]() OLD ASHIBA(杉足場板古材)のシェルフは、板の厚みも35mmあって、存在感がある代わりに、どうしても板厚が厚い分、有効内寸が狭くなりがち。 特に、細かく棚を入れる場合には、容量に大きな違いもでます。 その点、24mmの材料は、強度と容量の効率のバランスもよくて、おすすめですね。 商品データ*********************************** ◇国産杉 2段重ねシェルフ 下段台形 サイズ W750 H2200(下段1050・上段1150) D300(上段200)ミリ 塗装 マロン 参考価格 50000円(税込み 55000円)×4 ※別途 配送費がかかります。
Last updated
2023/04/05 07:49:23 AM
コメント(0) | コメントを書く
[◇国産杉 商品製作事例など] カテゴリの最新記事
|