|
![]() 本日は、「ソファの裏側」について取り上げてみたいと思います。 冒頭の写真は、【WOODPRO SHOP】で撮ったものですが、展示だからということではなく、ソファが壁沿いでない部分に置かれていることは珍しくありませんね。 ソファに関しては座り心地確認の問題もあって、【WOODPRO SHOP】限定販売となっておりますが、OLD ASHIBAを使った、インテリア性の高い素材だからこそのポイントがあります。 それが、ソファの裏側です。 通常のソファであれば、ただ、後ろ側というだけの感じですが、OLD ASHIBAソファの場合は、背面にちょっとしたスペースがあります。 ![]() こんな感じで、グリーンを置いたり、本を置いたりして、背面の美観や機能性もアップさせることができるので、使用頻度の高いリビングルームでは、とっても効果的ですね。 ![]() クッションに関しては、社内での製作ができないので、元大手家具メーカーにいた方の工房に依頼しているのですが、「クッションは自前で調達するので、フレームだけを作ってほしい」というご依頼もあります。 こちら、OLD ASHIBAで作った、一人掛けのロータイプのソファフレーム。 ![]() やはり、後ろ側に、ちょっとしたディスプレイスペースができました。 ![]() クッション、マット部分は別にお気に入りのものを調達して、フレームのオーダーというご依頼も結構ありますね。 既製品の多いソファですが、フレームのお困りの際は、お気軽に問い合わせください。 →WOODPRO 本店 →WOODPRO 楽天市場店
Last updated
2023/07/19 07:40:29 AM
コメント(0) | コメントを書く
[OLD ASHIBA 製作事例&トピックス] カテゴリの最新記事
|