3454121 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くり坊のひとりごと(blog版)

くり坊のひとりごと(blog版)

PR

Category

Profile

くり坊 1号

くり坊 1号

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

【ハンズマン松原店… 足場スタッフさん

Comments

 くり坊 1号@ Re[1]:尾道灯りまつり その参 西国寺周辺から(10/15) 佐々木義明さんへ コメントありがとうござ…

Freepage List

Headline News

2023/10/26
XML

本日ご紹介するのは、11月3-5日に、昭和記念公園で行われる東京蚤の市でお披露目しようと思っている、「OLD ASHIBA ラダーシェルフ ライト」。
ラダーシェルフという商品は、すでにラインナップにもあります。
⇒​OLD ASHIBA ラダーシェルフ
人気の商品であるのですが、4段タイプの組み立て済だと、大型商品になってしまい、割高な送料もかかってしまうというのが弱点。

今回企画した商品は、従来のラダーシェルフを一回り小さくした感じで、側の板の厚みも15mmで、軽量コンパクト。
2段、3段、4段の3タイプです。

配送費の問題もあるので、「DIYキット」商品として販売しようかな、と思ってます。

あらかじめ加工してある溝に棚板をはめて、

下穴にあわせてビスで固定します。
側板の厚みも15mmなので、手動のドライバーでも組み立て可能です。

こんな感じで、小物を置いたり、多肉植物を飾るにはよさそうです。
奥行も狭く、階段状になっているので、圧迫感もなく、飾ってあるものもよく見えます。

背の低い2段タイプは、リビングボードの上にも置けるコンパクトさ。

こちら、4段タイプ。
サイズ感を見てもらうため、隣に、高さ420mmの丸椅子を置いてみました。
スペースとしては、丸椅子を1台置くスペースとさほど変わりません。

ということで、蚤の市で、お客様のご意見を伺いつつ、正式発売を検討したいと思います。
蚤の市では、各5台ずつ、限定発売いたします。






Last updated  2023/10/26 07:43:06 AM
コメント(0) | コメントを書く
[OLD ASHIBA 製作事例&トピックス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.