3913045 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くり坊のひとりごと(blog版)

くり坊のひとりごと(blog版)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Category

Profile

くり坊 1号

くり坊 1号

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

屋外用の足場板をBri… 足場スタッフさん

Comments

Freepage List

Headline News

2025/01/14
XML
カテゴリ:徒然なるままに

この3連休に、お正月のお飾りのお餅を下げました。
お餅の上に載っていたのが小さなミカン。
本来は代々家が栄えるように「だいだい」を飾るのですが、今では葉ミカンが代用されるケースが多いですね。
当然、小さいに、種もあるしおいしくない。
ということで、半分に切ってデッキの上に。

すると、ほどなくして、メジロがやってきました。
カーテンンの陰から覗いて、孫がいるときに見せてあげればよかったなあ、なんて思いつつパシャリ。
嘴の中に「舌」があるのが分かりますね。

メジロはミカンが好きなようで、ミカンを切って置いておくと、かなり高い確率でメリロがやってきます。
色合いもきれいだと、見ていてもかわいいし、冬のいい暇つぶしにはなりますね。
メジロはこのくらいの季節から、梅の季節にかけてよく目にします。

花札の「梅にうぐいす」の色は、どう見てもメジロですね。
そもそも、鴬の餌は虫なので、咲いた梅の木にとまることはまずない、そうです。
その点、メジロは梅の蜜を吸うので、梅の木に群がってきますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/01/14 08:09:18 AM
コメント(0) | コメントを書く
[徒然なるままに] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X