|
![]() 本日ご紹介するのは、デスクの下に入れるためのワゴンです。 取っ手のついた面が手前になります。 下の段には、無印良品の引き出しボックスを入れることが決まっているので、この内寸優先での設計となりました。 限られた上のスペースを有効に活用するため、上は可動棚にして、取り外せるようにもなっていて、機能的。 前後の板の厚みは20mmという規格外品ですが、今回特別に利用しました。 ![]() 将来的に引き出しのボックスを入れるのをやめた場合には、下の段にも可動棚が付けられるということで、使い方が変わっても使いやすく設計しました。 ![]() 背面から見ると、こんな感じ。 背板はOLD ASHIBA(杉足場板古材)を厚み方向に割った材料なので、裏側は味わいのない「新材面」となります。 ![]() 裏面の様子はこんな感じ。 ソケット式の自在キャスターがついています。 前後の面は板が下に伸びているので、キャスターは目立ちません。 デスク下や狭いスペースに使う収納の場合、引き出す方向が前後だけの場合が多いので、キャスターにも「固定型」を使うケースが多いのですが、今回は、部屋の中をごろごろ移動させる場合もあるということで、「自在」のキャスターを使用しています。 ![]() 今どきは「スペパ」なんて言葉もあって、空間をいかに効率的に生かすかも重要なテーマとなっていますね。 困ったときには、ちょっと割高にはなりますが「オーダー」もおすすめ。 ![]() 商品データ********************************** OLD ASHIBA デスク下ワゴン(可動棚付き) サイズ 正面 285 奥行 435 高さ 620mm 仕上げ 無塗装 参考価格 19500円(税込み 21450円) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025/05/12 07:52:34 AM
コメント(0) | コメントを書く
[OLD ASHIBA 製作事例&トピックス] カテゴリの最新記事
|