奈良 主役の大仏
春日大社を後にし、大仏殿へ。(東大寺のHPはコチラ)タクシーで東楽門の近くまで行く事ができました。さすがの人ごみ。さすがの貫禄。スター☆盧舎那大仏。アリーナ(大仏の真ん前)は人だかりです。こんなに黒かったっけ??盧舎那仏以外にも見所満載。(こんなかわいいモノも。ケータイ実況はコチラ)右脇侍の虚空蔵菩薩坐像はピカピカ。このかたは広目天(たぶん)。こちらは多聞天(おそらく・・・すみません。配置してあった場所からの想像です)。この前傾姿勢!スゴいバランスです。そういえば四天王のあとのお二人はどこにいたんだろ。大仏の前では人ってちっぽけだなぁと感じました。単純に大きさもありますが、それ以外の小ささを感じさせられます。見下ろされる快感もあるんですよね(私だけか??)信仰を分りやすく体感できるようにした昔の人の知恵ってすごい。外に出ると暑さも最高潮。鹿も動かず。ここでは人が多いこともあって食べあきているのか、母がせんべいを口元に押し付けてもプイッと横を向いて拒んでいました。逆流して、南大門。ここにも人気者の二人組がおわします。金剛力士立像。素晴らしい躍動感と力強さ!格好良すぎ!しかし、ホコリを払いたい・・・南大門を抜けたところでお昼を食べる事に。(ここで1時くらい)両親はそうめん、私は茶粥にしました。軽い暑さ負け状態だった体にしみ込む、美味しさと水分・・・。ほうじ茶を使った少し苦みのある茶粥と奈良漬けの組み合わせはサイコー。生き返る~。みるみる回復するのが分りました。ペットボトルのお茶は持ち歩いていましたが、想像以上に暑くて体が疲れてしまっていたようです。食事ってスゴい。一休みできたところで、興福寺に向かいます。→つづく * * *家に帰って戒壇堂をスルーしたことを後悔・・・。実は以前「日本の仏像」を見ていて、ここの四天王にものすっごく憧れていたんです。写真でみた四天王は、さりげない動きに威厳があってステキなんですよ。なんで気がつかなかったかなぁ、あんなに近くまで行ったのに!ちゃんと事前に調べ尽くさないとダメですね・・・(今回の旅行はほとんど行き当たりバッタリ)