007552 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

茶道に救われた!転職5回、手取り13万生活ブログ

茶道に救われた!転職5回、手取り13万生活ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ryou1645

ryou1645

カレンダー

バックナンバー

2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年08月20日
XML
テーマ:野点(3)
カテゴリ:茶道
皆さんお久しぶりです。
お盆も仕事だったので、疲れ気味のryouです。

今回は元祖屋外レジャー 野点について語りたいと思います。

野点とは、屋外で抹茶を楽しむ事です。
最近ではコーヒーで楽しむ人もいてその辺はけっこう自由!
歴史は結構古くて、茶道界のスーパースター千利休が始めたとされています。
約400年くらい前の話です。豊臣秀吉も野点を楽しんだという記録があります。

難しいお話はこの辺にしましょう。
要するに好きな飲み物とお菓子(甘いものが苦手なら煎餅など)
を景色のいい屋外で楽しめば、それは野点なのです。

最近ではインスタグラムに#野点好きと繋がりたい
で多くの人が野点写真をアップしています。
山登りが趣味の人は、山頂。
川釣りの好きな人は川辺などそれぞれ絶景スポットで野点をしています。

山登りや川釣りの好きな方はプラスαで野点も楽しんでみるといいかもしれません。
屋外では恥ずかしいという人はアパートの部屋の中やベランダでも大丈夫。
風を感じながらお茶を飲むだけで、けっこうリラックスできます。公園なんかもオススメです。

道具は家にあるあり合わせのもので大丈夫。
紅茶のティーバックでもコーヒーのドリップでも、インスタントでもいいんです。
15分でも自分の為だけの時間、それを持つことが大切。けっこうスッキリしますよ。
私はムシャクシャすると家の台所の窓を開けて野点します。屋内ですが野点は野点。

かの秀吉も戦の合間に利休に仕度させ、野点を楽しんだとか。戦ってストレス溜まりそうですよね。
派手好きの秀吉ですが、その際の御茶菓子は結構質素、冷やした瓜(当時は一般的な果物扱い)
焼いた餅、山で採ったアケビなんかだったらしい。

だから皆さんも構える必要はありません。
家の残った御惣菜でも、果物でもいいのです。
思い思いの野点を楽しんでみてください。

野点は戦国武将のリラックス法の1つです。
戦が好きって戦国武将はほとんどいません。仕方ないから戦っているだけです。
現代だって会社で働くことが好きって人はあまりいないでしょう。
生活の為に仕方なく働いているだけです。
仕事が楽しくて仕方ない人だって疲労とストレスは溜ると思います。

そんな時は野点を思い出してみてくださいね。何もしないでボーっと外を眺めるだけでも大丈夫。
趣味に打ち込むのも素敵ですし、家族と過ごすののがリフレッシュになる人もいれば、1人でゲームがリラックスという人もいるでしょう。

皆さんがリラックスできる思い思いの野点を楽しんで下さい。
最後まで読んで下さり、ありがとうございます。
またお会いしましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年08月27日 14時27分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[茶道] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X