|
テーマ:ネットで副業(332)
カテゴリ:カテゴリ未分類
皆さん、お久しぶりです。
ryouです。 今まで私は収入を増やす為
しかし、全く収入に繋がらなかったので新しい副業を始めました。
まずは収入の金額約5300円ほどの収入を得ました。ここからサイト利用の手数料を引くと 手取り金額は4200円くらいです。 登録したサイトでは、最初はタスク案件と呼ばれる10円くらいのアンケート回答からコツコツ行い300円や500円の案件を2週間くらいで行えるようになりました。 次にプロジェクト案件と呼ばれる比較的高額の案件のテストを受け、500円案件を継続的に契約できるようになり、今では1件1000円の案件を受注するまでになりました。 順調のように思えますが、途中危ない目にも複数あいました。先に商品を購入してモニターのコラムを書いてほしいという案件を依頼されたり、単発のアンケートの案件から高額プログラミング講座の勧誘サイトに誘導されたりと危ない話が山のように転がっています。 商品を先に購入してアンケートに答えてほしいという案件はよくある詐欺案件です。高額の講座に勧誘されるのもよくある事です。特に新米ライターを餌食にするケースが多いらしいので、始めようと考えている方は気をつけてください。 詐欺に騙せれない基本は 絶対もうかるは詐欺、結論を急がせるのも詐欺 この2つにつきます。父親が詐欺に騙された事を教訓に生きた祖父がよく言っていました。 こうすれば絶対もうかる、イイもうけ話があるので早く契約してくれは詐欺です。 よく考えてみれば、世の中に100%はありません。絶対もうかるなんて嘘なんです。 結論を急がせるのも典型的な詐欺のパターン、結論を急がせて正常な判断を奪うのが目的です。 だから、この講座を受ければ絶対に儲かるは疑いましょう。詐欺です。 ライターの副業を始めた感想を言えば、これらに気を付けて怪しいければその案件から手を引くなど自己防衛すれば副業として悪くない方法だと思います。 文章を書くのが苦手なら、イラストやプログラミングなどの仕事もあるのでとりあえず挑戦してみるのはいい選択だと思いますよ。 ただし、責任をもって案件を達成することが前提条件ですので、無理なスケジュールを組んだり、高額だからと全く知識の無い案件などに手を出すのは止めた方がいいと思います。 私は始める前にネットで詐欺にあった人や案件を詰め込みすぎてパンクした人などの失敗談を読んでから始めました。失敗に学ぶことで、気を付けなければならないポイント、やってはいけない事が分かりますから、失敗をする確率が格段に減ります。 始める際は自己責任ですから、危ない案件には気をつけてくださいね。 最期まで、お付き合いいただき、ありがとうございました。 またお会いしましょう。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2022年10月16日 09時01分10秒
コメント(0) | コメントを書く |