400034 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

佐為♪のお気に入り

佐為♪のお気に入り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年11月10日
XML
カテゴリ:演劇
「お願い!来週までこのままで」でconfetti様がコメント寄せてくれたので
ちょっとこの話題を・・・

学生の団体の入ってる時の観劇はできるならば避けたいもの。
ま、誰しもそう思うでしょう。
事前にそれがわかっていて席を取れるのなら避けます。
そもそも学生の団体の場合、ランクの下の席種から人数分座席を確保するのが普通のようです。
で、その代金は平均を出して徴収すると思われます。
考えたら、本来のその席の代金より高い額払う人も出てくるだろうかと思われますが
そんなこと言っていたらキリがない。
でも、この場合はまだマシですね。私が以前遭遇したのは
やはり「オペラ座の怪人」でしたが、1階S席前方半分が高校生でした。
もう、開演時はヒュ~ヒュ~と声出すし、拍手とかも始めちゃうし、
雰囲気ぶち壊しもいいところでした。
実際始まってしまったら大人しく観劇していた(寝てた?)ので良かったのですがね。
四季などは、その回に団体が入っていると、
高校生とか中学生とか専門学校生とか小学生とか幼稚園児とか、
ちゃんと明記され、しかもどの席種にいるかも表示されます。
(欲を言えば、その団体が確保している座席の席番も表示してくれたら文句なしですが…)
しかしながら、大方はわかりません。
学生の団体には必ず引率者として先生がいるはず。
私は事前にちゃんと観劇のマナーを教えてくるべきといつも思う。
観劇中にマナーの悪かった者は、幕間に注意するか、
ひどい者は退席させるくらいの構えでいていただきたいと思う。
貸切ならば、どうしようと知ったことはないが、
お金を払って観に来てる他の方々に迷惑をかけるようなことは避けていただきたいと思う。
できれば、旅館や観光ホテルのように、劇場のどこかに、
「今日の団体」として名前でも掲げてくれればいいのにね。
学校名が出てしまえば、もう少し先生達も緊張し、気を遣うと思うのだが。

団体も曲者だが、私にとっては子供の方が曲者。
親も親で、ちゃんと静かに観劇できないような子供は連れて来るな!
預けたりおいてこれないのならば、自分も観劇を我慢せよ!
観劇中にしゃべるな!
作品の内容が、その子が観るのに妥当か否か考えて連れて来い!
ゴソゴソ動くな!
オ○ラをするな!
泣くなんて言語道断!!
これは皆私が遭遇したこと・・・腹が立つのよね。全く!!
娘が小学生低学年の時、四季のファミリーミュージカルを観に連れて行った。
しかもかなりの前方の席が取れてしまって・・・普通は喜ばしいことなのだが、
結果、暗転して大きな音がした途端、息子(3歳頃)が泣き出したため、
娘は席に残し、退場した・・・その後、ほとんどを劇場のロビーで過ごしたことがある。
それ以来、息子は観劇から遠ざかることになった。
どうも真っ暗で大きな音が苦手だとわかったためだ。
(TDLのミクロアドベンチャーすら泣いたから!)
昨夏、小学生高学年となったし、もういい加減大丈夫だろうと
ファミリーミュージカルに連れて行った。
でも、チケット取る時は気を使った。もしも!ということがあったらとね。
親子観劇室のある通路側の席・・・いざとなったらそこへ連れて行こうと。
ま、そんな心配はいらなかったのだが・・・
小さい子供を連れていく時は、こういう気は使ってもらいたいものだな。
ファミリーミュージカルならば多少うるさいのも我慢できるけれどね。
そうじゃない作品は特にだ。
「コーラス・ライン」を観た時、隣りの2席が空いたまま開演した。
開演後15分くらいした頃だったか、幼稚園児くらいの女の子を連れた親子が座ってきた。
もちろん、小さいから、座布団2枚の貸出を受けてて・・・
劇中、話がわからないのか、退屈したのか、
母親に話しかけるし、じっとしてないし・・・とにかくこちらは気になって仕方が無かった。
だいたい、この作品が、この歳の子に適してるとは思えない。
私ならば、連れて絶対に連れて来ない。
そういうことをどうして考えないのか、無神経さに腹が立った記憶がある。
劇場の方も入口でチケット切る時に、一言言ってほしいものだなと思う。
「この作品は小さいお子さんには難しい内容だと思いますので、
 飽きるようことがあれば、親子観劇室をご利用くださいませ」とかさ。
とにかく、観劇は映画と訳が違うということを、心得て来てほしいです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月10日 17時28分32秒
コメント(14) | コメントを書く
[演劇] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

日記/記事の投稿

フリーページ

コメント新着

 めい@ こんばんは~ レミレポ、興味深く拝見したしました。 私…
usagi@ Re:“演出上の都合”(06/14) まぁ ころころと変わりますね(T_T) 石飛…
佐為♪@ 続きです(笑) ニューカマー様 ブッダ一緒に笑える仲間が…
佐為♪@ まさにドラマですね(笑) ニューカマー様 りえちゃん凄かったらしい…
ニューカマー@ …続きです… りえちゃんはこの二日間で何時間寝られた…
ニューカマー@ 途中でなぜか途切れました… 体力の激減で毎日よい子の早寝をしており…
ニューカマー@ おひさで~す 体力の激減で毎日よい子の早寝をしており…
佐為♪@ 騙されていたと思うよ usagiさん 決定ではないにしろ、その可能…
usagi@ Re:レミのキャスト変更…ちょっと詐欺だな(04/04) 今回のレミは… だんだん恐ろしくなってき…

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.