399951 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

佐為♪のお気に入り

佐為♪のお気に入り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年07月30日
XML
カテゴリ:演劇
ラ・アルプ7月号はなかなか届かなくて、
7月に入ってやっと届いたのに・・・8月号は今日届きました。

すでに発表された来年2月開幕の美女と野獣の広島公演。
どれくらいの期間上演されるのかわかりませんが、
すごいロングランにはならないだろうし、
それで終わりとも思えないんですが・・・
次にまた違う都市で上演されるのでは?と。
初演も観たし、博多でも観たので、私はもういいな。
でもA様はやきもきしてるでしょうね、すっごく観たがっていたから!

イタリアのミュージカル専門誌の編集長と記者が四季を取材に来て、
ジーザス~ジャポネスクを観た後、も逆取材したという記事が。
そういや、先日の観劇の時もお2人の外国人の方がいました。
あきらかに劇場の係員の女性ではない女性が、
センターブロックの数列目の席にエスコートしてきてました。
客席内から出る時に、ちょうど私と同じあたりになったので見ていたら
出口付近には、先ほどの女性と男性がお待ちしておりまして
笑顔で話しかけてました。
この作品を見て、外国の方がどう感じるのかは興味あるところです。

ウィキッドは・・・作品そのものの話ではなくて
カレッタ汐留の話でした。
濱田・沼尾・李の3人が案内してるんですが、各店色んな趣向をこらした
メニューがあるんですね。
知ってたらもっと堪能してきたのに・・・
私が行った時はまだなかったのかしら?
ネイルもウィキッド・バージョンがちゃんと用意されてるんですね。
あまり興味はないですが(笑)
ま、どこもかしこも「グリーン」が入ってて・・・
パスタにはグリーンのパスタが使われてるし、
野菜もグリーン(グリーンアスパラとか)を使ったりね。
劇場横のCAFEのジュースは興味あり。
ネイミングも凝ってます。
モンブランで有名なAngelinaでは、その名のごとく
「グリンダ」というチョコレートムースに
「エルファバ」というクレームブリュレですか。
で、2個セットで「ウィキッド」ね(笑)
買いにいこうかな~♪
一番のアッパレなメニューは「炭遊 車屋」の「エルファバセット」
ディナーのみだそうですが、凄いです。
大人のお子様ランチってところでしょうか。
ちなみに2400円です。

博多のマンマ・ミーア!は早々と千秋楽決定ですね。
しかも9月いっぱいとはまた早い。
客の入りが悪いんでしょうかねぇ。
保坂さんのドナが観れないのは致命的だったかなぁ。

まだやりますか?
もういいのでは?
と思ってしまうのは鹿鳴館の再々演。
10月にまた自由劇場に戻ってくるそうです。

本日キャッツのキャストボックス見てビックリしちゃいました。
ジェニエニドッツに藤田晶子さんが入ってます。
「五反田のキャッツシアターで開幕してから、ありました?」
と、A様に振ってみる。
私は記憶にないんですが。

驚いたといえば、ジーザスにリハーサル見学会に、
オフステージトークが設定されたこと。
期待しつつ、チケットの売れ行きみればないかなとA様と言ってました。
しかも、リハーサル見学会の日のチケット持ってるのよねぇ。
でも一緒に行く友人はジーザス初見。
私一人でリハーサル観るのも気が引ける・・・
されど、観たい、観たい!
しばらく考えよう!!
オフステージトークは見事に外れた・・・
ついてないよな、私が行く日の前日と翌日に設定されてるなんてさ。

今回のラ・アルプの目玉は、やはり芝清道さんの記事。
  < あらすじだけサラッと…(敬称略) >
その日、あざみ野の稽古場で汗を流していた芝。
公開が近づいた「ジーザス」のユダの稽古をするため。
ユダは芝の出世作。
デビューした翌年の1987年にアンサンブルとして参加。
1991年にはシモン役を、1998年にユダ役を射止め、
以来9年にわたりユダを演じ、芝といえばユダと言われるまでに。
午後2時を過ぎた頃、御大が芝に近づき
「ジーザスやっとけ」と。
芝は瞬間的に思った。
こんな時間に言われるということは、明日やれということだ。
ユダの稽古を夕方5時に終えた後、芝はジーザスの稽古を一人で始めた。
一通りやり終えた頃には、夜は白々と明けていた。
翌朝9時、案の定御大から声がかかった。
「芝、できるか」と。
芝は必死でジーザスを演じた。
放心状態だった。
御大のOKは出た。
それから午前中はユダ、午後からジーザスの稽古という日々が続いた。
「エビータ」の京都公演の稽古が始まったため、
芝のジーザスはまだ舞台に上がってない。
芝は言う。
「ジーザスをやるならもっともっと自分を研ぎ澄ます必要がある。
 とらえ方がまだ浅い」

他にも色々と書いてあるけれど、今回のジーザスの件に関して
ちょっと要約してみました。
凄いよね~
まるでどこかのJさんのように「YOUジーザスやっちゃいなよ」的な
感じで始まるんだね・・・
「ジーザスをやっとけ」のひとことで、明朝やれということと解釈し、
徹夜で一人で稽古する・・・
凄いです。
東京でのエルサレム版でのジーザス登場心待ちにしてますよ~
多分佐野さんのチェゲバラが(てゆーか、もう一人の金田俊秀さんて誰?)
OKとならば、いよいよ芝ジーザスの登場と思ってるんですが。
早くぅ~観~たぁ~い~!!!
ところで、なんでこの時期にスカーに入るかなぁ、下村さん。
♪ヘロデはどうした?♪ですよ、全くぅ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月31日 01時46分43秒
コメント(14) | コメントを書く
[演劇] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

日記/記事の投稿

フリーページ

コメント新着

 めい@ こんばんは~ レミレポ、興味深く拝見したしました。 私…
usagi@ Re:“演出上の都合”(06/14) まぁ ころころと変わりますね(T_T) 石飛…
佐為♪@ 続きです(笑) ニューカマー様 ブッダ一緒に笑える仲間が…
佐為♪@ まさにドラマですね(笑) ニューカマー様 りえちゃん凄かったらしい…
ニューカマー@ …続きです… りえちゃんはこの二日間で何時間寝られた…
ニューカマー@ 途中でなぜか途切れました… 体力の激減で毎日よい子の早寝をしており…
ニューカマー@ おひさで~す 体力の激減で毎日よい子の早寝をしており…
佐為♪@ 騙されていたと思うよ usagiさん 決定ではないにしろ、その可能…
usagi@ Re:レミのキャスト変更…ちょっと詐欺だな(04/04) 今回のレミは… だんだん恐ろしくなってき…

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.