佐為♪のお気に入り

2010/09/16(木)18:06

「和田アキ子物語」たまにはこういうのもいいかも!~2010.9.10

演劇~観劇の感想(231)

おそらく、いや絶対に松原君が出なければ行かなかった作品です。こういうのは例え多少なりとも興味があっても確実に優先順位は下だもんな。 初の三越劇場。しかも歌舞伎も観ない、明治座も行ったことがない私にとって、午前中開演の舞台も初めてかも。いつもはゆったり出かけるマチネも、その前に所用を済まそうと早めに出たもののバタバタでしたね。三越劇場が遠くなくて良かった。 歴史ある劇場でしょうが、なんか学校の講堂みたいな感じでした。でも小ぎれいで居心地は悪くない。どこに座ってもよく見えそうですね。傾斜がないからそうでもないのかなぁ。 この作品、TVドラマ化された時に観ました。和田アキ子さんを演るのは大変だろうなと思っていたのですが、なかなかどうして。いらっしゃるんですね、見た目もスケールの大きそうな方が(笑)元々男みたいとか、怖いとかのイメージがある和田さんですが、実は面倒見が良くて懐の広い方で、でもとても繊細な心を持っていらっしゃると思ってました。この作品はそういうところがよく出てましたね(アテテルンダカラアタリマエカ…)それを演じる中鉢さん、イメージ通りでした。初舞台で座長・・・結構重圧もあったでしょうが、これだけできればまあまあでしょう。多少の台詞の噛みには目をつぶるとしてね。って今回結構みなさん噛んでました・・・カテコで、いきなりの土下座の金山さん、続く井戸田さんには笑いましたが。ツッコミどころは色々あれど、これはこれでいいんでしょうね。お茶の間でのんびりTVを観る感覚で、肩こらずの観れたから良しかな。 肝心な松原君(和田さんの夫役)ですが、歌もなく、芝居だけで大丈夫なのか心配しましたが、ま、こんなもんでしょう。特に、今さん(和田さんの母役)と2人で中鉢さんを励ますシーンでみせた彼は、出待ち(って1回しかしたことありませんが…)やLIVEの後でお話させていただく時の、優しい話し方と、何とも言えない優しい表情で、素の松原君に近かった気がします。それだけで十分堪能しましたから、私としては良しですかね(笑) 次はソロLIVE。 今度はどんな歌を聴かせてくれるのか楽しみです。 で、ゲストは誰なんでしょう? 気になります。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る