西條剛央のブログ:構造構成主義

2014/04/23(水)07:20

面白きこともなきを世を面白く とはどういうことか?

雑感(366)

おもしろいということは、ただしいということよりずいぶんだいじだ。 おもしろいことで争いは起こらないが、正しいということで争いは起こる。 おもしろいことは広がるが、正しいことは狭くなる。 おもしろいことはふわふわしているが、正しいことは硬い。 でも、おもしろいだけだと、そこには何も残らない。 なら、ただしいことをおもしろくできたらどうなるか。 面白きこともなきを世を面白く ってそういう意味なのかもしれない。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る