025536 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

★最高のランプ★生

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

★最高のランプ★生

★最高のランプ★生

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.10.04
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
「たちまち」は辞書等で調べると「急に」とか「すぐに」という意味で書かれているし、そういう意味で使っていると思う。

ところが「たちまち」を「とりあえず」とか「しばらくの間」と言ったニュアンスで使われることがある。

「たちまちはこれでやっといてください」
と言った感じで使う。

ちょっとgoogleで検索するとyahoo知恵袋に同様に思った人の質問がいくつかあった。
広島弁でこういう使い方をしているようだ。

どういった経緯でこうなったのか分からないが面白いものだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.04 00:00:15
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.