気になる裁判・司法関連ニュース

2013/07/26(金)15:12

気になるニュース 362

ヤミ金・債務整理ニュース(113)

6月9日 読売新聞 東日本大震災の被災者を狙い、法外な高金利でお金を貸し付ける無登録の「ヤミ金」業者が被災地で暗躍し始めた。自宅が損壊したり、勤務先が操業を休止したりして生活に困っている被災者が被害に遭うケースが出始め、正規業者の業界団体である日本貸金業協会や、被災地の地方自治体は注意を呼びかけている。宮城県東部の40代の男性は何度か携帯電話にヤミ金業者から「借りませんか」と勧誘を受け、つい借りてしまった。自宅は半壊し、勤務先も営業を休止。 生活資金が底をつき始めていたところで、1万5000円を借りてしまったという。その後も携帯電話に別のヤミ金業者から次々と電話がかかってきたという。数社から計7万5000円を借りた。1週間後に最初の業者から「倍にして返せ」「被災地でも生きている限り取り立てる」と返済を催促する電話が何度もかかってきたという。近所にも「借金払わせろ」と電話がくるようになり、弁護士に交渉を依頼した。ヤミ金業者が被災者に貸す背景について、仙台市の弁護士は「義援金などで回収できると考えているのではないか」とみる。 もしこれが本当だったとしたら…屑の極みですね。こんな奴らに人権なんてありません。東北再生に多くの人が奔走する中、こういう愚行しかできないゴミクズは心底地獄に落ちてほしいと思います。この大変な時に、なぜこんなことが平然と出来るのかさっぱり理解できません。人間じゃありません。捕まえて即日極刑にしていただきたいところですが…そうならないのが現実なんですよね。まぁロクな死に方はしないでしょうけど…。被災地にこういう社会のゴミとしか言えない人間が跋扈しているという現実が信じられません。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る