|
テーマ:子供の習い事(2498)
カテゴリ:こども料理教室
ユニークな発想が煌めく
こども手料理『鶉卵とゆで卵のダブルエッグチャーハン』 鶉卵とゆで卵の他人だけれども、似通った食材の組み合わせ。 Instagram はこちら 万願寺とうがらしとブラックペッパーがアクセントに。 これはまたまた美味しく仕上がりました。巣立つ前のイメージで殻を破っているような? 焦がし調味料を用いた美味しさです。スパイス使いがとても上手。 チャーハンを自分のアイデアで考えて作る学びの時間。 栄養学も学びつつ、ユニークな発想力を育てる。 そして調理する力は、粘り強さにも発揮できる。 外食先で食べなくても、こんなにも美味しい本格料理が家で作れることを知る。 外食というものは、家庭料理からさまざまなジャンルが増えてきた時代背景も知りながら。 経済発展のために、人口は増え、男女共々、外へ働きに出ていることが 外食産業の発展を加速させましたしね。忙しいからこそ、外食、中食、いわゆる市場での出来合い品、お刺身やお弁当、お寿司や製麺、惣菜購入なども豊富に揃う市場が賑わったものです。 関東炊きも粉物などの鉄板焼きも大変多かった時代が、一番の盛り上がりだったと考えます。 そしてチェーン店が増加することで、個人店も減って行く。 けれどまだまだ美味しい飲食店はあるのですから。 それらを習得する方が、何倍も暮らしを楽しめる。 料理から通す、豊かな暮らしは、教養です。 美味しそうに出来上がりましたね。 料理研究家 指宿さゆり ーーーーーーーーーーー #料理研究家指宿さゆり #レシピ開発 #レシピ制作 #レシピ制作専門スタジオ #料理は教養 #食は品性 #習い事 #パイナップルチャーハン #日本橋ランチ #チャーハン #ゆで卵 #日本橋グルメ #銀座グルメ #新橋グルメ #渋谷グルメ #東京グルメ #こども料理教室 #新宿グルメ #子供料理教室 #キッズ #神戸グルメ #巣篭もり #神戸料理教室 #こども料理教室 #教育 #うずら #焼飯 #炒飯 #friedrice お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.10.09 17:39:43
[こども料理教室] カテゴリの最新記事
|