やっぱり山と花が好き

2023/04/30(日)21:04

都市緑化植物園のハンカチノキの花とバラの花

今日は地面がやっと濡れる程度の雨で後に曇。畑に行くのをやめて溜めてしまった家事雑事を片づけた。充実した一日で幸せを感じた。ホント!不思議な事で、一昨日整形外科で「足は治るよ」と言われただけで嬉しくて幸せを感じているのであるハハハハ。 昨日訪れた埼玉県狭山市の智光山公園の緑化植物園で見たハンカチノキの花とバラの花をアップしよう。 ハンカチノキの花:昨日は風が強くてハンカチがヒラヒラと風に遊ばれていた。ず~っと揺れていたのでシャッターチャンスがつかめなくてボケボケだがガマンガマンだ。 風に吹かれて地面に舞い降りて来たのでラッキーと思い花柄を持って車に乗せた(ホント)。花柄は約1センチほど、花を構成している白い2枚の苞はしっとり柔らかい感触だった。ちょうど高級のしっとりティッシュのように感じた。この写真の花は雄花のようだ。何だか変だが中心にある丸い玉の回りに花びらのない雄花がシベのようにびっしり付いているが、それが落ちて(剥がれて)白い苞が2枚付いたまま落下するのは雄花と説明にあった。良い香りがある。 ここからはバラの花だよ。 どの花も咲き始めで活き活きと美しかった。世界中でもバラを知らない人はいないくらい人気の花で花の女王さまと感じる。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る