|
カテゴリ:日記
5月の最初に欧州歴訪した我らが岸田総理大臣。
英国ジョンソン首相、ローマ教皇などとはノーマスクで会談していたのに 5月6日、政府専用機から羽田に降り立つ岸田首相はしっかりマスクを着用しておりました。 先日、バイデン米大統領と会談した際もノーマスクでしたが 岸田総理大臣は日本国民にはまだまだマスクを付けさせたいようです。 ┐(´д`)┌ヤレヤレ 海外では次々とマスク規制を撤廃する中、日本だけはマスクをつけ続けていて ホント、世界の潮流に乗れないニッポン・・・・・ ため息しか出ませんねぇ。 (^^;) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 実際、欧米の新型コロナの感染者数(陽性者数)は日本と大差ないのに 欧米ではすでにコロナ騒動は終わっています。 欧米では新しい病気が流行っているのです。 ニュース等でご覧になられたかもしれませんが それは「サル痘」です。 サル痘は猿版の天然痘です。 天然痘はかつては世界中で多くの死者を出していましたが 天然痘ワクチンの登場により根絶しました。 ところが、今度は猿の天然痘がなぜか人間に感染しているのです。 現在、世界20カ国超で約200人の感染が確認されています。 サル痘は天然痘と比較すると人から人への感染率は低いはずなのに 海外渡航していない方から次々と発病しているのです。 でも、まだ200人でしょ? 騒ぐような事ではないんじゃないの? と、思うかもしれませんが、甘いですよ。 実は 感染症に関して予言を次々と的中している。 奇跡のような天才預言者がいます。 その預言者の名前はビル・ゲイツ 聞いた事ある名前かもしれませんが、その方です。 ゲイツ氏はコロナ禍の始まる以前の2015年ごろから、感染症の世界的流行を危惧して 自身の財団を通して感染症の研究所などに多大な投資をしており 新型コロナの発生も予言していました。 そして、その予言通りに世界中でパンデミックが発生して まだ、予言通りに2022年にパンデミックが収束しました。 日本では終わってないけどね(笑) その彼がまた新たな予言をしているのです。 彼は、2022年2月にドイツで開催されたミュンヘン安全保障会議で、 「われわれは再びパンデミックを体験することになる」と明言し 「次はまた、違う病原体になるだろう」と、語りました。 ガ━━(;゚Д゚)━━ン!! なんせ、的中率100%を誇る天才預言者の言う事ですからね。 これは一考しない訳にはいきません。 実はこのサル痘が今度どうなるかを予想したシミュレーションがあります。 (下記リンクから読めます。英語) https://www.nti.org/wp-content/uploads/2021/11/NTI_Paper_BIO-TTX_Final.pdf ![]() シミュレーションの一部(機械翻訳)原本は英語です。 これによると、 2022年5月15日 架空の国ブリニアにてサル痘が発生 4人死亡 2023年1月10日 世界83カ国に感染が広がり130万人が死亡 2023年5月10日 2700万人が死亡 テログループの犯行が発覚 2023年12月1日 2億7100万人が死亡 と、なっています。 このシミュレーションが制作されたのは1年以上も前なのですが 当時は誰も知らなかったまったく無名の病気「サル痘」が 発生する時期を完璧に言い当てています。 このシミュレーションの制作に関わったのが 核脅威イニシアチブ(NTI)と、ミュンヘン安全保障会議(MSC)という団体。 実はこの団体はビル・ゲイツの財団から470万ドルの資金提供を受けている事がわかっています。 (ビル・ゲイツ財団のHPの公開情報で見られます) 的中率100%を誇る天才預言者の関わっている団体ですからね。 これは無視する訳にはいきません。 つまり、このシミュレーション通りに事が進むと サル痘が世界的な感染爆発を起こし、来年末頃には世界で2億人が亡くなります。 今のコロナ禍と比べ物にならない程の災厄が ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ どうですか? 怖いですか? でも、彼の事だからすでに手は打っています。 つまり、すでにワクチンが用意されているのです。 このワクチンが何者なのかは知りませんが、 助かりたければこのワクチンを打って下さい。 と、いうでしょうね。 後は、今のコロナ禍と同じ。 ワクチンで身体をボロボロにされて、今度は治療薬を求めて彼に貢ぎ続けるのです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ これって、彼の自作自演なのでは? 予言じゃなくて予定??? ひょっとしてコロナも彼の仕業? 単に金儲けと大量の奴隷が欲しいだけなのでは? そう、思った方は奴隷にならずに済むかもしれません。 ただ、世の中怪しい情報も多いので、鵜呑みにしないで 自分で考える癖をつけて下さいね。
[日記] カテゴリの最新記事
サル痘。参考になりました。
(2022.05.29 03:49:33)
|