最端製図(二級建築士試験通信講座)kannaのブログ

2015/08/06(木)18:22

この時期多いお悩み その2

ニ級建築士 製図試験(1991)

作図に時間がかかります。時間短縮ができません。 まず作図手順を見直してみましょう。時々、1階の平面図と2階の平面図を同時に描くという人がいますが、かえって、時間がかかるケースもあります。 特に階段など、どのように描くか頭に入っていない。早く覚えてくださーい。 下書線を引き過ぎている本当に必要な線だけにして下さい。 余計なものを作図している。スロープに線が50本くらい入っている人がいます。スロープは形状と勾配がわかればOKです。 手が止まっているどう描くか、何を描くか、迷っていますね。その時間、少しでもなくしていきましょう。 速く描く、という意識ではなく、余計なものを排除して、作図時間を少なくする。という感じで自分の作図を見直してみて下さい。 一度ビデオに撮って、自分の作図を客観的に見てみると無駄なものがよく見えてくると思います。試す価値ありますよ。    kanna 

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る