3729075 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

最端製図(二級建築士試験通信講座)kannaのブログ

最端製図(二級建築士試験通信講座)kannaのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

神無 修二@ Re[1]:お知らせ2つ(06/20) 17期生 sachikoさんへ ありがとうござい…
17期生 sachiko@ Re:お知らせ2つ(06/20) 先生、ご無沙汰しております。 製図テキス…
神無 修二@ Re[1]:書店に並びました。(06/15) 空T子さんへ ありがとうございます。 空…
空T子@ Re:書店に並びました。(06/15) おめでとうございます! 鮮やかな表紙が目…
ranran@ Re:令和5年二級建築士試験「設計製図の試験」の課題(06/07) 神無先生、お久しぶりです。 卒業生のranr…
saitanseizu@ Re[1]:設計課題予想コンペ(06/03) ハンドルネーム たく さんへ 木造の施…
2017/12/14
XML

未完成の人がほとんどいなかったということもあり
問題が難しいと感じた人は例年に比べて少なかった今年の試験
再現図面の点数も例年に比べて高かったですが
合否の結果を踏まえましても、今年の合格水準は高いと思われます。
(エスキースが難しい問題だと低くなります。)
ただし、合格率は例年とほぼ変わっていません。
多くの人が良くできていた、ということになります。

階段の条件や納戸(A)を多目的室に隣接させること
これだけの減点であれば、合否には影響しないですが、
いくつかの減点を重ねて受けてしまうと、それ1つでは大きな減点でなくても
不合格になっている方がおられました。

ちなみに、未完成者が多く出るような難しい問題だと
多少大きな減点を受けても、また数多く減点を受けても合格できる場合があります。

プランニングがうまくいったから安心してしまった
ということはないと思いますが
自分がうまくできた場合は、他の受験生もできている可能性が高い
そう考えた方がいいでしょう。
これは、毎年受講生の方にお伝えしていることです。

また、練習だったらおそらく犯さないだろうと思われるミスを犯している人が
毎年そうですが、今年も多くおられました。
非常にもったいない減点と言えます。
このようなミスは、今年のように合格水準が高くなった年だと特に
合否に影響を及ぼします。

先日、敗因を考えてみてくださいという記事を書きましたが、
今回の記事を踏まえた上でもう一度、
思い当たる節はないか考えてみてください。

今年の反省が来年に活かされますように。





kanna 足跡






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/12/14 09:53:57 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ニ級建築士 製図試験] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.