斉藤ピアノサービス技術研究所所長の日記

2010/09/03(金)21:12

8月が過ぎ・・・

暑い8月の反省・・ あちこちの工場で整音作業をさせていただいて、 第一整音の大事さは痛いほど解っています。 この部分の作業を手を抜いた音は後々つまらない音色になってしまいます。 表面だけのつまらない音色・・・ 日本的な音。 ハンマーが傷んでしまいます。 何を言いたいかは、想像してください。 そう言えば腹が立つこともありました。 製造時の問題だと思いますが、とあるピアノのロングヒンジの変色。 ちゃんとしようよ・・・ 9月に入りましたね・・・わけが解らない書き込みでした。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る