坂井 基浩のホームページ!

2003/12/13(土)07:23

考えさせられた話

更新時間31:10 第2回書き込み(H15.12.13(土) 7:10)更新時間21:50 第1回書き込み今日は、久しぶりに親友K君から電話があって、お互いの近況を報告しあって、その後1年後輩の近況について話してくれました。その後輩は今「肺ガン」で入院しています。今回は2回目とのことでした。自分で店をやっていたのですが、1回目の入院の際に、閉めたとのことです。それで退院した後、K君の店で働いていたいていました。K君はその後、一緒に「次の店をやろう」と後輩に言って励ましたそうですが、「今回の入院でわからなくなってしまった」と言っていました。興味深かったのが「自分の母方にガンが多くて、母親も39歳で亡くなった。自分もガンになるとは思っていたけれど、まさかこんなに早くなるとは」と、言っていたそうです。心の中で「がんばって早く治せよ」と、祈るだけでした。心と体の健康を維持できるように、心掛けて毎日を送りたいと思います。今日はこの後、足の裏うぃるさんに教えてもらった「わかった!運がよくなるコツ/浅見帆帆子著」から、運がよくなる行動や言動を書き出して、“宝地図”の横に貼り付けます。ToDo結果と共に、後ほど書き込みたいと思います。H15.12.12(金)のToDo×1.「価格の決定権を持つ経営」酒井光雄著 日本経営合理化協会  「戦略11」を、テープに吹き込む。  本の詳細は「おすすめ新着」の“脳力鍛錬中の会長さん”のペ  ージに詳しく載っています。×2.“お客様リスト(ご近所様リスト)”の打込みを完了させる。○3.“楽天日記”更新○4.「わかった!運がよくなるコツ/浅見帆帆子著」から、運が  よくなる行動や言動を書き出して、“宝地図”の横に貼り付け  る。【今日のまとめ】歯の詰め物が取れて、歯医者さんに行ったら、1日で直った。13日(土)は会社の忘年会なので助かった(ツイている)。おまけに虫歯が1本見つかったので、あと2~3回通ってそっちも直すことに。歯のメンテナンスの必要性を感じたので、年間計画に入れようと、思った。おかげで早く家に帰れたら、嫁さんが喜んでくれてこちらも気分が良かった。浅見帆帆子さんの本から運がよくなる行動や言動を書き出していると、「モヤモヤ」していた気持ちが、すっきりしていくのがわかる。その勢いを借りて、久しぶりに家にある本を見返したところ、うまくいかせたい事柄について書かれている本を手にしている。良いことが起こっていることを実感した。昨日の日記と大違いの内容、テンションが上がってきた~!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る