プロのつぶやき1174「ティーバッグ・茶の樹、茶の樹、花山吹、焙じ茶、玉露玄米茶」
プロのつぶやき1174「ティーバッグ・茶の樹、茶の樹、花山吹、焙じ茶、玉露玄米茶」カード払い用ネットショップ http://sakamotocoffee.shop/ おかげさまで毎日常連のお客さまにご利用頂いています、PayPay払い、Amazon pay払いも使えるようになりました。8月が終わります・・・6月に梅雨明けしての長い長い夏にさよならですね。このところの千葉は朝出勤時に25℃くらいで、過ごしやすいです。さかもとこーひーは今週から「はじまりの秋、ベラ・ノッテ、ペーパームーン」と秋が始まっています。ご好評いただいている500gのお得パックに「タンザニア・ムベヤ」が加わって、ヘビーユーザーの常連さんに喜ばれています。コロナ禍に諸々の値上げと息苦しい日々になっていますが・・・さかもとこーひーもコーヒー相場高騰に円安で順番に値上していますが・・・みなさんの日常の暮らしに寄り添えるよう心がけています。そんなこんなで・・・今ではすっかりおなじみとなって、お茶のリピーターの常連さんが増えていますが・・・自家焙煎のビーンズショップなのに、まぁ紅茶も専門のキャリアがありますが・・・「茶の樹、花山吹、焙じ茶、玉露玄米茶」煎茶・焙じ茶・玄米茶と坂本がプライベートで好きで飲んでいるお茶を発売して5年経ちました。坂本自身は仕事終わってからの夜はこーひー飲まないんです・・・こーひー飲むと自然と集中してしまい、仕事になってしまうので休まらないんです、けっこうかわいそうです(笑)まぁ、休日の朝は自宅で飲みますが・・・。以前は毎晩晩酌していたのですが・・・最近は晩酌を控えていますので、ゆっくりとお茶を飲むととっても安らぎます。定休日の午後は自宅で映画観ることが多いのですが・・・そんなひと時も美味しいお茶が嬉しいんです。でも、一人で急須で淹れるのが億劫な時があって・・・こーひーバッグと同じように緑茶ティーバッグも欲しいなぁーと思って、作ってしまいました。まずは「ティーバッグ・茶の樹」です。(ティーバッグ工場の方にサンプル作るのに茶の樹の茶葉送ったら・・・こんないいお茶使うんですかーと言われました。)マグカップにティーバッグ1つで2煎3煎いけますので、なかなかご機嫌です。(我が家のお茶は…千葉市中央の老舗関口園さんで…僕の祖母から贔屓にしているお茶屋さんです。初孫のおばあちゃん子だったので、多分僕が幼稚園の頃から飲んでいるはずです。母も勤めが関口園さんのすぐ近くだったので贔屓にしていました。千葉の自慢の老舗お茶屋さんです。関口さんはさかもとこーひー開店以来のさかもとこーひー常連さんです(笑))【ティーバッグ・茶の樹】こーひーバッグの人気や使われ方を実感していて・・・こーひーバッグもティーバッグも要は豆や粉・茶葉次第なんだとなっています。そこで、さかもとこーひーの人気煎茶「茶の樹」を使ってティーバッグにしました。まぁ、自分のプライベート用に欲しかったからなんですが・・・マグカップに1つ、お湯を注いで1分くらいしたら出来上がりです。1煎目は華やかな香りと繊細な味わいで・・・紅茶で一番好きな産地スリランカのディンブラの魅力に通じるものを感じました。ディンブラも高級茶なんですが・・・毎日何気無く飲んで飽きのこないタイプなんです、この「茶の樹」も飲み飽きしないタイプの美味しさなので気に入っています。香り味わい豊かで…山吹色のきれいな水色にやさしい香りが深蒸しとは違う伝統的な煎茶の良さがあると思っています。2煎目になると繊細さは弱まりますが、まろやかなコクが前面に出て、ゆっくりと楽しめます・・・3煎目はさっぱりとキレの良い感じになります。「静岡森町産ブレンド、やぶきた種」(2g/1個)1080円/15個入り(税込)【茶の樹】我が家のホーム煎茶…日常的に気軽に飲んでいます…香り味わい豊かで…コスパも抜群です。勿論、山吹色のきれいな水色にやさしい香り…豊かな余韻…まぁ、3煎4煎と何回も味わっています。濃いめに淹れると…柔らかで魅力的な渋みとお茶の甘さが一体となって満足感いっぱいです。薄めに淹れると…お茶のフローラルな香りとさっぱりとしながらストラクチャーのしっかりとした味わいで、ゴクゴク飲んでしまいます。紅茶で一番好きな産地スリランカのディンブラの魅力に通じるものを感じました。ディンブラも高級茶なんですが・・・毎日何気無く飲んで飽きのこないタイプなんです、この「茶の樹」も飲み飽きしないタイプの美味しさなので気に入っています。1煎目ですと、円やかな余韻に漂うお茶の甘さが楽しいです…2煎目以降になるとコクが活躍してさっぱりしっかりとした味わいがご機嫌です…食中食後、おせんべいやお菓子と、ひと息つく時…お勧めです。こーひー屋として感心するのは…このような手頃な価格のお茶のクリーンさ、バランスの良さです。この辺に流石関口園といったクオリティを感じます。「静岡森町産ブレンド、やぶきた種」 (80℃、1.0分)864円/100gパック(税込)【花山吹】このような魅力のお茶を味わうと…コーヒーにも紅茶にも無い魅力に浸り…お茶ってほんといいなぁーと思います。繊細な味わい…華やか豊かな香り…いつまでも心地よく続く余韻…お茶の甘さ…日本の伝統的なお茶の魅力を楽しめると思います。いつの頃からか…お茶の水色(すいしょく)が緑色になってしまいました。色も味も濃く出る深蒸しのお茶ばかりになってしまいました。20年以上前に東京町屋の北村園さんに深蒸し茶の話しを聞きにいったことがあります。北村園さんが深蒸し茶の元祖?専門?と聞いたからです。で、深蒸し茶の濃度のある味の濃い魅力それはそれで美味しいのですが…僕はお茶の水色と言ったら山吹色だろうー!!と…香りも味わいも余韻も水色もきれいで華やかなものだろうと(若い頃から爺だ!)思っているので…関口園さんのお茶がずーっと好きなんです。(お茶の葉は緑色だけど…水色は山吹色)まぁ、若い頃からこういうこと言っていると、相変わらずのがんこ爺だと言われますが…気がつくとほんとの爺の年になってきてしまいました。ひと口目の柔らかな口当たり…追いかけるお茶のフローラル感…繊細ベルベットのような柔らかで目の詰まったようなマウスフィール…余韻に漂う甘さの奥に感じる上質な渋み…最後に残りキレの良い後味にする円やかな渋み…いいですねー。そんなこんなで…僕が心から美味しいと味わう煎茶です…ゆっくりとお楽しみください。これ以上のお茶は関口園さんにたくさんありますので…関口園さんで聞いてください。「静岡森町・本山産ブレンド、やぶきた種」 (80℃、1.0分)1296円/100gパック(税込)【焙じ茶】実は、この焙じ茶の上の焙じ茶が関口園さんにあるんですが…それは、台湾の高級なウーロン茶のような鮮烈な香り味わい余韻で…びっくりした時があります。が、なんか焙じ茶として味わうには凄すぎるので…我が家ではこの焙じ茶を飲んでいます。時々ある焙じ茶のざらつき感など全くありません…円やかで豊かなコクと味わい…焙じた香り…たっぷりと淹れてぐいぐい飲みたいです。川柳(かわやなぎ)という、製茶の時に出る柳葉のように大きい形のお茶を焙じたお茶です…この元になる川柳のクオリティと焙じる技術が合わさってこの「焙じ茶」のクオリティや魅力になっていると思います。だいぶ昔ですが…関口園さんに買いにいった時、ちょうど店先で焙じてる時で、小さな焙煎機のような機械で焙じているのをしばらく見ていたのを思い出します。滑らか円やかな口当たり…焙じた香りと味わいの奥に漂う…元の川柳のクオリティの高さが伝わってくる上品なお茶の余韻…さっぱりというよりもクリーンカップと言いたいきれいな味わいが素晴らしいと思います。普段の暮らしの中でも、仕事の合間にも、気軽に味わえる素晴らしい「焙じ茶」だと思います。「宇治産、川柳使用」1296円/200gパック(税込)【玉露玄米茶】多分我が家で一番消費しているお茶です…特に食後には最高にご機嫌です。玉露茎茶の上品で円やかでさっぱりとした味わい…玄米の香ばしい香り…いいお茶です。茎茶なので、カフェイン少ないと言われますが…まぁ、カフェインの多い少ないよりも…味わいに違いがあると思います。余韻の香りに集中すると、フローラル系の柔らかで華やかな香りが感じられます。味わいも渋みが少ない円やかさやお茶の甘さも感じやすいと思います。そこに玄米茶の香ばしさが加わって…この玉露玄米茶の魅力になっていると思います。上品で香りや円やかな味わいに心地よいさっぱり感が気にいって我が家で一番出番が多くなっています…食後に何杯でも楽しめます。こういうお茶を飲むと伝統的なお茶の素晴らしさを実感します…余談ですが…談志師が時々噺のなかで、食後に飲む玄米茶のさっぱり感はなんともいいねぇーと話してましたっけ…。「宇治産玉露茎と国産玄米ブレンド」1296円/200gパック(税込)さかもとこーひーは「部屋中にひろがる香りと後味の美味しさ」を大切にしています。