|
カテゴリ:夏の風景
![]() セミの抜け殻 今朝ちらっと川の様子を覗きに行きました!まだ川の水位は高く鮎の友釣りには少し難しい感じでしたので今日は釣りをせず帰って来ました。飛騨高山の山郷でも日増しにセミの鳴き声が増えてきています! もう夏本番ですね!!
[夏の風景] カテゴリの最新記事
愛知県の平野部は 今の時期『クマゼミ』が大合唱しています。
シャアシャアとかなりうるさい鳴き声で 特に午前中これから仕事って時には 少しイラッとします。 『ミンミンゼミ』や『ヒグラシ』は愛知県でも山間部に行かないと居ないので鳴き声を聞くと山に来たなぁ…なんて 妙に和んだりするんですが…。 同じセミなのに人の心(私の)は勝手で有ります。 (2009/07/24 10:53:38 PM)
セミの鳴き声を聞くとなぜか子供時代の夏休みを思い出してしまいます。もう一度のんびり夏休みが楽しめたらいいな・・・
(2009/07/25 12:40:01 PM)
麦わら帽子をかぶり、虫籠とタモをもって山やお寺の境内なんかでセミを捕まえて遊んだ経験のある人は結構いらっしゃるんじゃないでしょうか?
私はいっしょに遊んだ近所の子達の顔が目に浮かんできましたよ。 ほんとに懐かしい・・・ とても素敵なお写真ですね・・・ (2009/07/26 01:13:16 AM)
そうなんですよね!大人になってよくよく考えると蛹から出たばかりの数日しか羽ばたけないセミの命を虫籠に飼ってとても可哀そうな事をしていました。
(2009/07/26 11:15:16 AM)
|