|
カテゴリ:冬の料理
![]() 仕入れんに行ったらとても大きなフジツボを発見!!以前漁師さんが小さいフジツボで出汁をとり料理してる事は聞いていましたが、こんなに大きいフジツボはどうして食べたら美味しいか??とっても興味があり思わず買ってみました。さっそくお店で焼いたり煮たりして試して見ました。私的にはその物に海水の塩分があり素焼きが美味しかったです!!日本酒に合う珍味な肴になりそうです。ただ少し砂をかんでいるので気を付けて下さいね。味、香りが蟹や海老などの甲殻類そのものでしたので、この大きな口ばしで甲殻類を捕食しているからこんな味がするんだと思ってましたが、調べてみるとフジツボ(富士壺)は富士山状の石灰質の殻をもつ固着動物、甲殻類、フジツボ目に分類されていました。食性はプランクトンを食べていました。 ![]()
Last updated
2007/02/02 12:59:36 PM
[冬の料理] カテゴリの最新記事
|