|
カテゴリ:山菜採り・山菜料理
![]() 湿地帯 飛騨高山の山菜も後半に入りました。最近は標高1200メートル付近で山菜採りをしています。大好きなコシアブラやタラノメも終わりかけ、、、今、一番採れるのがワラビ・ヤマウド・ハンゴンソウ・モミジカサ・ヨモギ・イタドリなどです。今日の山菜採りのメインはアイヌワサビです!!さっそく車から降りて湿地帯に向かいます道中ワラビやイタドリ・ヤマウド・ハンゴンソウに出会いました。 ![]() ヤマウド ![]() ハンゴンソウ 湿地帯に入るとトリカブトの花やコゴミが大きくなっていました。湧き水に近づくと危険を感じて居つきの天然岩魚君達があわてて逃げ出しました。とっても綺麗な湧き水の周囲にはビッシリとアイヌワサビが白い花を咲かせて群生していました。私は柔らかい部分だけをこまめに摘んでいるとあちらこちらから可愛らしい小鳥達の歌声が聞こえてきます。なんて可愛い鳴き声なんでしょう・・・とっても癒されました!! 帰りに私の大好きなアマドコロも見つけることが出来今日も楽しい山菜採りが出来ました。。。 ![]() アイヌワサビ 群生 ![]() アイヌワサビ ![]() アマドコロ
Last updated
2007/05/30 02:23:32 PM
[山菜採り・山菜料理] カテゴリの最新記事
|